辻希美さんといえば、アイドル卒業後はママタレントとして活躍していますよね。
「辻ちゃんのメイクが気になる!」と思う女性も多いのではないのでしょうか。
まず、眉メイクから取り入れてみると、簡単に雰囲気を変えられておすすめですよ。
辻希美さんは、元々の眉の形がコンプレックスだったということもあり、眉のアートメイクをしています。
そこで、アートメイクをしている辻希美さん風の眉毛をご紹介していきますね。
併せて、辻希美さん風眉メイクにおすすめの愛用コスメもご紹介します。
<スポンサードリンク>
辻希美の眉毛のやり方は?
辻希美さん風眉毛のポイントは、2つあります。
1つめは、「顔の形に合った平行眉に整えること」です。
2つめは、「ペンシルで輪郭をくっきりさせること」です。
それぞれについて、詳しくご紹介していきますね。
<スポンサードリンク>
辻希美の眉毛①平行眉
辻希美さんの眉毛は、顔の形に合った平行眉にアートメイクを施しています。
眉尻がスッと細くなっているので、大人っぽい雰囲気に見えますね。
辻希美風の眉毛の剃り方
まず、眉毛の剃り方をご紹介します。
- スクリューブラシを使い、眉頭〜眉尻まで一定方向にブラシを動かして整える
- アイブロウパウダーで、眉毛の下書きをしていく
- 眉頭は、小鼻からの延長線上に来るラインに印をつける
- 眉山は、黒目の終わりの位置に印をつける
- 眉尻は、小鼻と目尻の延長線上に印をつける
- アイブロウパウダーをブラシに少し取る
- 眉頭〜眉尻の印は、1cmほどの太さで平行に繋げる
- 眉尻は、目尻より外側の長さにし、先細った形で下げ気味にする
- 顔用クリームを眉周りに薄く塗る
- パウダーからはみ出た眉周りの産毛電動シェーバーで剃る
- 細かい部分や、眉間・おでこの産毛を眉用カミソリで剃る
これで完成です。
辻希美さんの眉毛は、顔の形に合わせた平行眉に整えています。
このやり方で眉を整えると、それぞれの顔の形に合った平行眉が作れるのでおすすめです。
辻希美さんは、アートメイクなので眉周りの毛を綺麗に剃ると、雰囲気に近づけますよ。
\在宅でできる美容モニター!/
電話セミナー参加で1000円プレゼント中!
>>>モニター案件はこちら【PR】<<<
辻希美の眉毛の整え方
- スクリューブラシで、眉毛の毛流れを整える
- 眉頭〜眉尻を眉用コームで通し、眉用ハサミで長さを揃えるくらいにカットする
- 仕上げに毛抜きを使い、左右の眉毛のバランスを整える
これで完成です。
辻希美さんの眉毛は、アートメイクなので長さと濃さが均一な綺麗な眉毛です。
眉毛の毛量を毛抜きで抜いて整えると、バランスが良くなるのでおすすめです。
<スポンサードリンク>
辻希美の眉毛②輪郭くっきり
辻希美さんの眉メイクは、アートメイクなので、アイブロウパウダーで眉の隙間を埋めるのみにしています。
アートメイクなしでも雰囲気に近づけるメイク方法をご紹介しますね。
<スポンサードリンク>
辻希美風眉メイクのポイントは?
辻希美さん風の、簡単メイクのポイントは、2つあります。
1つ目は、「ペンシルで輪郭をくっきりさせること」です。
2つ目は、「眉マスカラで自眉の色を隠すこと」です。
この2つのポイントを使って、メイクの方法をご紹介していきますね。
辻希美風眉メイクの方法は?
- ティッシュオフするか、フェイスパウダーをなじませてさらさらの状態にしておく
- アイブロウペンシルは、髪色に近い色を選ぶ
- 眉の上下のラインは、眉頭〜眉山まで平行にペンシルでラインを書く
- 眉山〜眉尻は、先細った形で下げ気味にし、目尻より外側まで書く
- スクリューブラシで軽くぼかす
- アイブロウパウダーも、髪色に近いカラーを選ぶ
- 丸型のアイブロウブラシでパウダーを取る
- 眉の隙間を埋めながら、眉頭〜眉尻手前までパウダーを薄くなじませる
- 眉尻は、斜め型のブラシを遣い、ペンシルのラインをなぞるように細く書く
- 眉マスカラも髪色に近い色を選び、眉全体になじませる
これで完成です。
簡単メイクのポイントは、ペンシルで輪郭をくっきりさせることと、眉マスカラで自眉の色を隠すことでした。
特に眉山〜眉尻は、細く先細った形を意識すると、大人っぽく仕上がるので試してみて下さいね。
\アートメイクで辻希美さんのような眉毛に/
初めてでも無料カウンセリングで安心!
<スポンサードリンク>
辻希美風の眉毛にするおすすめ化粧道具は?

辻希美さん風眉メイクにおすすめのコスメや、愛用コスメをご紹介します。
<スポンサードリンク>
アイブロウパウダー
アイブロウパウダーは、ヴィセ リシェ『アイブロウパウダー』です。
辻希美さん愛用コスメで、カラーは、BR-3です。
このアイブロウパウダーは、しっとりと質感なので、肌に密着して落ちにくいのが特徴ですよ。
アートメイクじゃなくても使いやすいので、取り入れてみると雰囲気に近づけるかもしれませんね。
眉マスカラ
眉マスカラは、エクセル『カラーオン アイブロウ』です。
辻希美さんの愛用カラーは、キャメルブラウンです。
この眉マスカラは、固まりにくくふんわりと仕上がるので、自然な眉に仕上げてくれますよ。
ブラシがコンパクトで使いやすいので、細かい部分にも塗りやすく、地肌につきにくいのもポイントです。
眉ティント
眉ティントは、Fujiko(フジコ) 『眉ティント』です。
辻希美さん風眉毛におすすめカラーは、SVR02(モカブラウン)です。
この眉ティントは、一度塗ると3日程度色持ちするので、眉メイクが楽になりますよ。
<スポンサードリンク>
辻希美の眉毛の書き方は?辻ちゃん風簡単メイクの方法は?のまとめ
辻希美さんの眉毛の書き方や、簡単メイクのポイントをまとめました。
辻希美さんの眉毛の書き方のポイントは、2つありましたね。
辻希美さん風眉メイクにおすすめのコスメも参考にしてくださいね。
また、アートメイクにすれば、辻希美さんのような眉毛にすることも簡単ですよ。
メイク時間が短縮できて、眉毛があるだけですっぴんの顔も変わってくるので、興味がある人にはおすすめです。
引用:illun公式
\辻希美さんのような眉になる!/
無料カウンセリング付で安心!