石原さとみさんといえば、キリッとして綺麗に整えられた眉が素敵ですよね。
実は、デビューした時の眉毛と今の眉毛は、眉毛の印象が大きく違うんです。
眉毛の形やメイク方法を変えた頃から、ドラマやCMの出演も増えて、より魅力的になったと言われています。
「石原さとみさんのようになりたい!」と思う方のために、「石原さとみさん風の眉毛」についてまとめました。
<スポンサードリンク>
石原さとみ風眉毛メイクの方法
石原さとみさん風の眉毛にするには、眉毛の形を整えることが大切です。
まず、最初に、「眉毛の剃り方」と「眉毛の整え方」をご紹介します。
石原さとみ風眉毛の剃り方
石原さとみさんの眉は、平行眉です。
平行眉は、眉頭から7割ほどをストレートにし、残り3割を角度を少しつけて下げるイメージで整えるようにすることがポイントです。
眉毛を整える道具と手順をご紹介していきます。
眉毛を剃る時に用意する道具
- フェイス・眉シェーバー
- フェイスクリームなどの保湿剤
- アイブロウペンシル
- スクリューブラシ
シェーバーは、顔剃り用のものを使いましょう。
剃る時は、肌が乾燥した状態だと肌を痛める原因になるので、肌を保湿して滑りをよくしてから剃るようにして下さい。
すっぴん状態のまま、剃るのではなく眉の形を決めてから剃ると、失敗が少なくなるのでおすすめです。
石原さとみ風眉毛の剃り方
- 肌を保湿する
- スクリューブラシで毛流れを整える
- アイブロウペンシルで眉頭から眉尻の7割くらいをまっすぐ書く
- 残りの3割は角度を下げて、眉の輪郭を書く
- 眉上のはみ出た部分や、額の産毛をシェーバーで剃る
- 眉の下や、まぶたの部分もシェーバーで丁寧に剃る
これで眉毛を剃るのは、完了です。
眉上を剃ると、平行眉が綺麗に見えて、眉毛がキリッと見えるので、おすすめです。
次に、眉毛の長さを整えていきます。
\在宅でできる美容モニター!/
電話セミナー参加で1000円プレゼント中!
>>>モニター案件はこちら【PR】<<<
石原さとみ風眉毛の整え方
眉毛を剃った後は、長さや量を整えていきます。
眉毛を整える手順をご紹介していきます。
石原さとみ風眉毛の整え方
- 眉毛を指で上からおさえて、眉毛の幅からはみ出た部分を、眉バサミでカットする
- 毛の密集している部分を、眉コームでとかして、はみ出た部分をカットする
- 眉が濃いなどの、処理のあとが目立つ人は、気になる部分を毛抜きで抜く
- 左右のバランスを整える
この時、自眉を切りすぎないように注意しましょう。
石原さとみさんは、自眉を生かした眉メイクが特徴なので、剃りすぎると自然な眉にするのが難しくなってしまいますよ。
<スポンサードリンク>
石原さとみ風の眉毛メイク方法
眉毛の形を整えたら、メイクをしていきます。
手順をご紹介していきます。
<スポンサードリンク>
石原さとみ風「まゆげのメイク方法」
- アイブロウペンシルで、眉尻の部分のみを一本一本書く
- アイブロウパウダーで、眉頭から眉尻まで、ふんわりと重ねる
- 眉マスカラで全体の色を整える
自分の髪色に合わせて、眉メイクのカラーを変えると一体感が出て、バランスがよくなりますよ。
石原さとみさん風の眉毛メイクは、眉尻をペンシルで書いて、全体はパウダーで仕上げることでふんわりと自然な眉にできます。
<スポンサードリンク>
「石原さとみみたいになりたい!」人におすすめの眉毛の化粧道具は?
石原さとみさん風の眉毛メイクにおすすめの道具をご紹介します。
アイブロウパウダー
アイブロウパウダーは、ヴィセ「アイブロウパウダー」です。
3色混ぜても、単色でも使い分けできるので、自分の髪色にあった眉を作ることが出来ます。
ブラシの太い方で眉頭を、細い方で眉尻を書けるのでこれひとつあれば理想の眉ができますよ。
<スポンサードリンク>
アイブローペンシル
アイブローペンシルは、インテグレート「アイブローペンシルN」です。
軽いタッチで自然な眉毛が描けるのでおすすめですよ。
また、化粧もちがいいのもうれしいですね。
眉マスカラ
眉マスカラは、イヴ・サンローラン「クチュール ブロウ スカルプトマスカラ」です。
ふんわりと立体的な眉を長時間持続できるので、石原さとみさん風眉毛にもおすすめです。
<スポンサードリンク>
石原さとみの今と昔の眉毛比較
石原さとみさんは眉毛の形を変えてから、更に人気が出たと言われています。
石原さとみさんの眉毛のメイクがどう変わっていったのについて、今昔で比較してみました。
石原さとみ眉毛(10代)
デビュー時代の石原さとみ、今より少し垢抜けてないけどそれでも充分可愛いし、充分完成されてて本当に無理、デビュー時代からこんなに可愛いの本当に無理、最高に好き pic.twitter.com/HMldmDgdW3
— 抜歯(撃破) (@UVER50749527) February 9, 2019
この写真は、十代の頃の石原さとみさんの画像です。
黒の太めの眉毛で、眉を剃ったりはしてないように見えますね。
メイクはせずに、そのままの自然な形にしているようです。
<スポンサードリンク>
石原さとみの眉毛(20代)
失恋ショコラティエの石原さとみ永遠に見ていられる
— もちもち (@mochimochitechi) March 13, 2021
この世のものと思えんぐらい可愛い… pic.twitter.com/vvLSn0Lrvi
二十代に入り、眉の形が変わっていますよね。
この画像は、大人気ドラマ「失恋ショコラティエ」の石原さとみさん(当時28歳)です。
眉の形は全体的に細めで、眉尻にかけて先が更に細くなっています。
色は明るめで、眉上と眉下は綺麗に処理されていますね。
眉毛を綺麗に剃ることで、垢抜けた印象がありますよね。
石原さとみの眉毛(30代)
30代の石原さとみさんは、眉毛が少し太くなり、形も平行眉にしています。
色味明るすぎず、長さを整えすぎないことで、自然な眉に見えますね。
眉上を綺麗に剃っているので、平行眉の形が綺麗に整えられているのが分かります。
この眉毛は、大人っぽく落ち着いた印象に見えますね。
石原さとみ風平行眉のポイントは?
石原さとみさんの平行眉は、眉の上が綺麗に剃られているのが特徴です。
眉毛の長さは出しつつ、上はしっかり剃ることで、しっかり平行になり、綺麗に見えますね。
石原さとみさんの平行眉は、「上を剃ることでより綺麗に仕上がる」というのがポイントなのかもしれませんね。
眉毛の剃り跡が心配ならサロンで眉毛オーダーが必要?
石原さとみさんの平行眉にするには、眉毛を剃る必要がありましたね。
ただ、眉毛を剃ったら剃り跡が心配という人も多いのではないでしょうか。
自分で、剃るのが心配という人は、サロンで石原さとみさんの眉毛をオーダーする方法もあります。
もし、剃り跡が目立つようであれば、コンシーラーでカバーする方法もあります。
<スポンサードリンク>
石原さとみの眉毛メイク方法は?簡単に真似する化粧の仕方や愛用コスメは?のまとめ
石原さとみさんの眉毛メイク方法についてまとめました。
石原さとみさんの眉毛のポイントは、平行眉にすることでした。
石原さとみさん風の平行眉にするには、眉毛の上を剃って整える必要がありました。
眉を綺麗に整えたら、メイクもしやすくなりますよ。
メイクにおすすめの化粧道具を使えば、平行眉のメイクがしやすくなるかもしれませんよ。