
バレンタインデーのお返しをする日であるホワイトデーですが・・・
お返しの品には一つ一つ意味が込められているのをご存じですか?
もし、意味を知らないという方は必見です。
意味を知った後で、意中の相手からもらったお返しの品を思い出して振り返ってみると、「あっ!」と思うこともあるかもしれません。
これからお返しをする人もホワイトデーのお返しの意味を参考にしてみて下さい。
意味がわかれば、2020年のホワイトデーを、より一層楽しめるのではないでしょうか。
目次
<スポンサードリンク>
ホワイトデーのお返し(お菓子編)
ホワイトデーのお返し定番なのが、お菓子です。
実は、お菓子の種類によって、もつ意味が違うんです。
どんな意味が込められているのか紹介します。
<スポンサードリンク>
相手に良い印象を持っているお返しと意味
キャンディ・・・「貴女のことが大好きです」
マカロン ・・・「貴女を特別に思ってます、大切な人」
キャラメル・・・「貴女と一緒にいると、落ち着く、安心する」
バームクーヘン・・・「貴女の幸せがこれからも長く続きますように」
チョコ入りのマシュマロ・・・「貴女の気持ちを柔らかく包みお返しします」
どれをもらっても相手の思いが深くて嬉しいですね。
<スポンサードリンク>
相手がいい印象を持っていないお返しと意味
マシュマロ(中身なし)・・・「貴女には全く興味がない、嫌いです」
クッキー ・・・「貴女とは気さくな友達でいたいです」
チョコレート、ラスク ・・・特に意味なし
マシュマロは食べてみないと相手の意図が見えないところが、ちょっとドキドキしますね。
<スポンサードリンク>
ホワイトデーお返し(その他)
<スポンサードリンク>
相手に良い印象を持っているお返しと意味
真っ赤なバラ・・・「深い愛情」
白いバラ ・・・「新しい恋」
青いバラ ・・・「夢が叶う」
また、花の場合は本数でも意味が異なります。
1本・・・「一目ぼれ」
3本・・・「愛してます」
5本・・・「貴女と出会えてよかった!」
100本・・・「貴女が100歳になっても愛し続けます」
バラを贈られただけでロマンチックですが、色や本数にも意味が込められてるんですね。
<スポンサードリンク>
相手がいい印象を持っていないお返しと意味
ハンカチ・・・「さようなら、別れましょう」
ハンカチに別れの意味があるのは意外ですね。
お返しする方も気を付けなければなりませんね。
<スポンサードリンク>
ホワイトデーお返し(番外編)
バレンタインデーのスタイルが変化する中、ホワイトデーのお返しも多様化しています。
ただ、意味を深く考えずに彼女の喜ぶものをあげたい場合にいかがでしょうか?
<スポンサードリンク>
化粧品
「入浴剤、ボディソープ」・・・彼女が好きそうな香りの入浴剤をプレゼントするのも素敵ですね。
「ハンドクリーム」 ・・・ネイル好きな女性には必需品です。
<スポンサードリンク>
手作り雑貨
こちらは難易度が高いですが、「ブリザードフラワー」や「アロマペンダント」などキッドを購入すれば作れるものも多数あります。
既製品よりも、心がこもっていて喜ばれますね。
ホワイトデーお返しの意味のまとめ
日本が発祥地と言われるホワイトデー。
お返しをするのが日本の文化ですが、その品物によって意味が違うのが興味深いですね。
もし、相手からいい印象が持たれていないとされるお返しをもらった場合は、ショックですね。
しかし、必ずしも、相手の意図とお返しの品の意味が一致しているかはわかりません。
それとなく、相手にも確認してみましょう。