
そろそろ2020年のホワイトデーですね。
大好きな彼女へのお返し準備もしないといけませんね。
あなたの彼女が20代だった場合のお返しの品について紹介していきます。
20代といっても、20代前半と後半では女性も変わってきますね。
その点も含めてご紹介していきたいと思います。
20代の彼女にホワイトデーのお返しは何がいいのでしょうか?
目次
<スポンサードリンク>
20代彼女へのお返し予算の相場は?
彼女が本命の場合、20代の彼女へのお返し相場は5,000円~10,000円と言われています。
もちろん20代後半に近づくにつれて相場は上がっていくイメージです。
20歳でまだ学生、成人式を迎えたばかりの彼女と29歳の彼女では、好みが違うといっても過言ではないですね。。
20代前半だと、まだ何をもらってももらえたことが嬉しいと感じる女子が多いです。
しかし、20代後半になると、”えっ!?これどこどこで売ってるいくらくらいのやつじゃない?”と見る目がするどくなる方が多くなります。
同じ20代でも、20代前半と後半を一緒のくくりで考えるのは危険なんです。
<スポンサードリンク>
20代彼女へのお返しを選ぶ時のポイントについて
<スポンサードリンク>
20代前半の彼女が喜びそうなものとは
20代だと、30代と比べて周囲へのアピールをしたい気持ちが強い子が多いです。
”インスタ映え”するものを好み、SNSで”#彼氏からのプレゼント”などですぐ投稿するのではないでしょうか?
なので、やはり可愛いもの、流行のものだと喜ばれますね。
もちろん彼女の趣味や好みを見てから購入するのが一番ですが、やはり身に着けるものや普段からバックに入れて使えるものなどがいいですね。
ピアスや財布、小物入れで、今流行のブランドやお店で買ったものならば、喜んでくれること間違いなしでしょう。
プレゼントと一緒にスイーツを渡すことを忘れずに!
<スポンサードリンク>
20代後半の彼女へのプレゼント
もし彼女がアラサーに近い20代女子でしたら、もう30代とみなしてプレゼントを選んだ方が無難でしょう。
自分の中ですでに何かが確立しているのが30代女子。
なので、彼女の好きなブランドや嗜好をよくチェックしてみましょう。
彼女の友人や周りに相談してみるのもいいかもしれませんね。
<スポンサードリンク>
20代彼女にホワイトデーのお返しのまとめ
20代前半の女性の場合は、30代と較べて、値段よりも自分のために選んでくれたという気持ちが嬉しいと感じる人が多いです。
つまり、気持ちを伝えることが何よりも大切です。
気持ちのこもった言葉が大切なので、メッセージカードを添えてみるのも素敵ですね。
一方で、20代後半の彼女の場合は、できるだけ彼女の好みをより理解する必要があるんです。
ホワイトデーのお返しのプレゼントも大切ですが、もう1つ注意したいことがあります。
それは、ホワイトデーを2人で過ごす時間を持つことです。
これからのことやお互いの将来の夢なんかを話しながら素敵なホワイトデーを過ごして下さいね。