渡辺直美さんのメイク方法や、化粧のポイントとなる愛用コスメをご紹介します。
渡辺直美さんといえば、ワールドワイドに活躍しているコメディアンですよね。
人目を引く華やかなメイクと、明るいキャラクターで幅広い世代から愛されています。
そんな渡辺直美さんのメイク方法や、気になる愛用コスメをまとめました。
毎日のメイクに取り入れやすいメイク方法もあるので、ご紹介しますね。
<スポンサードリンク>
渡辺直美のメイク方法は?
渡辺直美さんのメイク方法のポイントは、3つあります。
1つめは、「きめ細やかな美肌ベースメイク」です。
2つめは、「鮮やかなキラキラアイメイク」です。
そして、3つめは、「マットな垢抜けリップメイク」です。
それぞれについて、詳しくご紹介しますね。
<スポンサードリンク>
渡辺直美風のメイク方法:①きめ細やかな美肌ベースメイク
渡辺直美さんのベースメイクは、つるんとした隙がない仕上がりです。
カバー力の高いパウダーファンデを使い、きめ細やかな肌を作り出していますね。
ベースメイクのポイントは?
渡辺直美さんのようなベースメイクに仕上げるポイントは、2つあります。
1つ目は、『リキッドファンデとパウダーファンデを使い分けること』です。
2つ目は、『スポンジを使って薄く伸ばすこと』です。
渡辺直美さん風メイクにおすすめのコスメの選び方や、メイク方法をご紹介します。
ベースメイクに使うコスメの選び方は?
渡辺直美さん風のベースメイクには、2つのコスメを使うのがおすすめです。
『リキッドファンデーション』、『パウダーファンデーション』の2つになります。
コスメの選び方について詳しくご紹介しますね。
リキッドファンデーション
- パウダーファンデと色を合わせて選ぶ
- 伸びが良いテクスチャを選ぶ
パウダーファンデーション
- カバー力が高いものを選ぶ
- マットな仕上がりのものを選ぶ
渡辺直美さんは下地を使わず、2つのファンデを使い分けてメイクしています。
愛用しているファンデは、愛用コスメでご紹介しますね。
このコスメを使ったベースメイクの方法をご紹介します。
<スポンサードリンク>
きめ細やかな美肌ベースメイクの方法は?
- 化粧水、乳液をつけて肌になじませる。
- リキッドファンデを手の甲に出し、よれやすい鼻周辺や口元を避け、顔全体に点置きする。
- 手で薄く伸ばし、なじませる。
- パウダーファンデをスポンジに取り、鼻周辺や口元に薄く伸ばしていく。
- リキッドとパウダーの境目を、パウダーファンデを薄く付けたスポンジでなじませる。
これで完成です。
メイクのポイントは、リキッドとパウダーを使い分けることと、スポンジを使うことでした。
そうすることでよれにくく、渡辺直美さんのようなきめ細かい綺麗な肌を作ることが出来ますよ。
<スポンサードリンク>
渡辺直美風のメイク方法:②鮮やかなキラキラアイメイク
渡辺直美さんのアイメイクは、ラメやパールで華やかなアイメイクに仕上げています。
アイラインとマスカラもしっかりと付けているので、ぱっと目を引きますよね。
アイメイクのポイントは?
渡辺直美さんのようなアイメイクに仕上げるポイントは、2つあります。
1つ目は、『メタリック系のアイシャドウをベースに使うこと』です。
2つ目は、『つけまつ毛を使うこと』です。
渡辺直美さん風アイメイクにおすすめのコスメの選び方や、メイク方法をご紹介します。
アイメイクに使うコスメの選び方は?
渡辺直美さん風のアイメイクには、4つのコスメを使うのがおすすめです。
『アイシャドウ』、『アイライナー』、『ビューラー』、『つけまつ毛』の4つになります。
特に、重要な『アイシャドウ』、『アイライナー』、『つけまつ毛』の選び方をご紹介しますね。
アイシャドウ
- ベースにはベージュ系のメタリックシャドウを選ぶ
- グラデーションができるように多色パレットを選ぶ(ピンク系がおすすめ)
アイライナー
- ブラックやダークブラウンを選ぶ
- リキッドアイライナーを選ぶ
つけまつ毛
- ナチュラルなタイプを選ぶ
- ほどよく毛束があるもの(ナチュラルに目力をプラスできる)を選ぶ
このコスメを使ったアイメイクの方法をご紹介します。
鮮やかなキラキラアイメイクの方法は?
- チップを使い、メタリック系のベースカラーを上まぶた全体になじませる。
- 涙袋にも同じアイシャドウを塗る。
- 多色パレットを使い、チップでグラデーションになるように塗る。
- 目頭から目尻までキワにラインを引く。
- 目尻はしっかり跳ね上げて引き終わる。
- ビューラーでまつ毛を上げる。
- 専用の接着剤をつけまつ毛になじませ、まつ毛の生え際に付ける。
これで完成です。
メイクのポイントは、ベースにメタリック系のシャドウを使うことと、つけまつ毛を使うことでした。
ラメとカラーがしっかり主張したメイクなので、つけまつ毛を使うと渡辺直美さんに近づけますよ。
つけまつ毛が苦手な人は、ウォータープルーフのボリュームタイプのマスカラを使うのがおすすめです。
渡辺直美風のメイク方法:③マットな垢抜けリップメイク
渡辺直美さんのリップメイクは、明るめのビビットカラーで仕上げていることが多いです。
特に、レッドやピンクなどのカラーが多く、質感はマット系をよく使用していますね。
リップメイクのポイントは?
渡辺直美さんのようなリップメイクに仕上げるポイントは、2つあります。
1つ目は、『マット系の口紅を使うこと』です。
2つ目は、『レッドやピンク系のカラーを使うこと』です。
渡辺直美さん風メイクにおすすめのコスメの選び方や、メイク方法をご紹介します。
リップメイクに使うコスメの選び方は?
渡辺直美さん風のリップメイクは、口紅のみ使用します。
コスメの選び方をご紹介しますね。
口紅
- マットやソフトマット系を選ぶ
- レッドやピンク系のカラーを選ぶ
このコスメを使ったリップメイクの方法をご紹介しますね。
マットな垢抜けリップメイクの方法は?
- 唇を薄くなじませ、もう一度重ねる。
- 唇の山を強調させるように角を作る。
これで完成です。
渡辺直美さんは、リップ下地を使わずに口紅を直接付けていました。
乾燥しやすい、荒れやすい人はリップ下地を使用してから口紅を付けるのがおすすめです。
マット系のリップを使うと抜け感が出て、渡辺直美さんのようにおしゃれな雰囲気が出ますよ。
<スポンサードリンク>
渡辺直美のメイク方法の動画はある?
渡辺直美さんは、You Tubeでメイク動画などを上げています。
こちらの動画を参考にすると、更に真似しやすく、雰囲気に近づけますよ。
渡辺直美さんが愛用しているコスメも多数紹介しているので、チェックしてみて下さいね。
次は、動画で使用している愛用コスメを詳しくご紹介していきます。
<スポンサードリンク>
渡辺直美メイクにおすすめのコスメや化粧道具は?

渡辺直美さんが愛用するコスメをご紹介します。
「きめ細やかな美肌ベースメイク」、「鮮やかなキラキラアイメイク」、「マットな垢抜けリップメイク」に分けてご紹介しますね。
<スポンサードリンク>
きめ細やかなベースメイクに仕上がる愛用コスメや化粧道具は?

きめ細やかなベースメイクに仕上がる愛用コスメをご紹介します。
リキッドファンデーション

リキッドファンデーションで愛用しているのは、江原道の『マイファンスィー アクアファンデーション』です。
愛用しているカラーは、013のピンク系です。
こちらのファンデーションは、伸びがよくナチュラルに仕上がりますよ。
渡辺直美さんは、こちらのファンデを顔の外側に薄く伸ばして使用していました。
よりやすい部分を避けて、部分的に使うことで綺麗な仕上がりになりますよ。
◆商品をチェックするならこちら⇒『マイファンスィー アクアファンデーション』
パウダーファンデーション

パウダーファンデーションで愛用しているのは、セフィーヌの『シルクウェットパウダー』です。
愛用しているカラーは、OC110の標準的なカラーです。
こちらのパウダーファンデは、シルクのようなさらっとした肌に仕上がりますよ。
渡辺直美さんは、You Tubeのメイク動画で使用していました。
よれやすい鼻周辺や口元などに使用すると、くずれにくいマットな仕上がりになりますよ。
◆商品をチェックするならこちら⇒『シルクウェットパウダー』
<スポンサードリンク>
鮮やかなキラキラアイメイクに仕上がる渡辺直美の愛用コスメは?

「鮮やかなキラキラアイメイクに仕上がる」渡辺直美さん愛用のコスメをご紹介します。
アイシャドウ(ベースカラー)

アイシャドウのベースカラーで愛用しているのは、FENTY BEAUTY の『Killawatt Foil Freestyle Highlighter Duo』です。
愛用しているカラーは、Sand Castleというミントとベージュのカラーです。
渡辺直美さんは、こちらのベージュのカラーを上まぶた全体と涙袋になじませていました。
しっとりとした質感なので、ぴったりとフィットし、つややかな仕上がりにしてくれますよ。
◆商品をチェックするならこちら⇒ 『Killawatt Foil Freestyle Highlighter Duo 』
アイシャドウ

アイシャドウで愛用しているのは、FENTY BEAUTYの『Snap Shadows Mix & Match Eyeshadow Palette』です。
愛用しているカラーは、4Roseのピンク系パレットです。
渡辺直美さんは、こちらのパレットを使ってグラデーションに仕上げていました。
鮮やかなピンクがぱっと目を引き、明るい印象を作り出してくれますよ。
◆商品をチェックするならこちら⇒『Snap Shadows Mix & Match Eyeshadow Palette』
ビューラー

ビューラーで愛用しているのは、シュウウエムラの『アイラッシュカーラー』です。
こちらのビューラーは、力が入れやすく、理想的なカーブのまつ毛を作り出してくれますよ。
渡辺直美さんは、こちらでまつ毛をしっかりあげてからつけまつ毛をつけています。
そうすると、自まつ毛とつけまつ毛がなじんで、自然に見えますよ。
◆商品をチェックするならこちら⇒ 『アイラッシュカーラー』
つけまつ毛

つけまつ毛で愛用しているのは、ドーリーウインクの『アイラッシュ NO2 スイートガーリー』です。
こちらのつけまつ毛は、ナチュラルに目力を上げてくれるのが特徴です。
ほどよく毛束感があるので、自まつ毛よりも華やかな目元にしてくれますよ。
◆商品をチェックするならこちら⇒ 『アイラッシュ NO2 スイートガーリー』
<スポンサードリンク>
マットな垢抜けリップメイクに仕上がる愛用コスメは?

マットな垢抜けリップメイクに仕上がる愛用コスメをご紹介します。
口紅

口紅で愛用しているのは、イヴ・サンローランの『タトワージュ クチュール』です。
愛用しているカラーは、『クレイジータンジェリン』、『カーミンステートメント』、『バイオレットコンヴィクション』です。
こちらの口紅は、唇をしっかり染めてマットに仕上げてくれますよ。
渡辺直美さんは、「ティントでしっかり発色するのに簡単にオフできるのが嬉しい!」とYou Tubeで答えていました。
カラーバリエーションも豊富なので、自分にあう色を選ぶのもおすすめですよ。
◆商品をチェックするならこちら⇒ 『タトワージュ クチュール』
<スポンサードリンク>
渡辺直美のメイクは?化粧のポイントとなる愛用コスメや道具は?のまとめ
渡辺直美さんのメイク方法と、化粧のポイントとなる愛用コスメをまとめました。
渡辺直美さんのメイク方法のポイントは、3つありましたね。
「きめ細やかな美肌ベースメイク」、「鮮やかなキラキラアイメイク」、「マットな垢抜けリップメイク」でした。
パウダーファンデとリキッドファンデを使い分けると、長持ちしやすいベースメイクに仕上がりますよ。
アイメイクは、メタリックやラメの華やかなアイシャドウを使い、つけまつ毛を使うと雰囲気に近づけます。
渡辺直美さんが愛用するコスメもご紹介しました。
ナチュラルなつけまつ毛など普段使いしやすい物を取り入れると、派手すぎず自然に仕上がりますよ。