今年も海開きのシーズンになりました。
夏といえば、海という人も多いですよね。
そこで、和歌山県にある海水浴場の海開き情報をご紹介します。
今年の夏に泳ぐことができる海水浴場は、どこなんでしょうか。
和歌山県で人気の海水浴場の海開きの期間は、いつからいつまでなんでしょうか。
<スポンサードリンク>
白良浜(しららはま)の今年の海開きはいつからいつまで?
関西で綺麗な海といえば、この白良浜を思い浮かべる人も多い定番の海水浴場ですね。
海開きの期間
期間:5月3日(祝)~8月31日(木)
ビーチの特徴
延長620mの遠浅の浜。
90%の珪酸を含む石英砂は、文字通り真っ白でサラサラの砂。
夏にはカラフルなパラソルが咲きみだれ、弧を描く浜辺にそって並ぶ椰子の葉パラソルが、
トロピカルムードをより一層盛り上げています。
<スポンサードリンク>
アクセス
白良浜へのアクセス情報です。
詳細マップ
広域マップ

公式サイト
<スポンサードリンク>
浜の宮ビーチの今年の海開きはいつからいつまで?
次は、宮の浜海水浴場の海開き情報をまとめていきます。
<スポンサードリンク>
海開きの期間
期間:7月1日(土)~8月31日(木)
時間:9:00〜17:00
ビーチの特徴
和歌山マリーナシティのほど近くにある浜の宮ビーチ。
ヤシの木が並び南国リゾート感たっぷりのおしゃれ感あふれる海水浴場です。
幅1km以上の広い浜に加えて、浜から100mのところでも水深は約1.5mほどの遠浅になっています。
また、サーフィン、ウインドサーフィン、ジェットスキーなどのマリンスポーツができるのでシーズン中はたくさんの人で賑わいます。
(※海水浴場区域外)
アクセス
浜の宮海水浴場のアクセス情報です。
詳細マップ
広域マップ

<スポンサードリンク>
公式サイト
<スポンサードリンク>
加太(かだ)海水浴場の今年の海開きはいつからいつまで?
次は、加太海水浴場の海開き情報をまとめていきます。
海開きの期間
期間:6月24日(土)~8月31日(木)
時間:8:00~18:00
ビーチの特徴
遠浅で波の穏やかな天然の砂浜の
ビーチです。和歌山市内で唯一の砂浜でBBQが楽しめる海水浴場です。友ヶ島を望む眼下には、日によってさまざまな風景を醸し出します。
天気のいい日には、島と島の間に落ちる夕陽は、
日本の夕陽百選にも選ばれる絶景のポイントでもあります。
アクセス
加太海水浴場までのアクセス情報です。
詳細マップ
広域マップ

公式サイト
<スポンサードリンク>
浪早(なみはや)ビーチの今年の海開きはいつからいつまで?
次に、浪早ビーチの海開き情報をまとめていきます。
海開きの期間
期間:7月1日(土)~8月31日(木)
ビーチの特徴
美しい和歌浦湾にあるコンパクトなビーチながら、バーベキューができるスペースがあり
家族連れや友達同士でたっぷり楽しめる海水浴場になっています。
湾の入江になっていて波が穏やかなのでお子様にも安心です。
アクセス
浪早ビーチへのアクセス情報です。
詳細マップ
広域マップ

公式サイト
<スポンサードリンク>
片男波(かたおなみ)海水浴場の今年の海開きはいつからいつまで?
次は、片男波海水浴場の海開き情報をまとめていきます。
海開きの期間
期間:7月1日(土)~8月31日(木)
ビーチの特徴
万葉集に詠まれた景勝地である和歌の浦にあり、砂浜の長さは1200mと和歌山県随一の規模です。
2009年には環境省から水質や清潔さ、水難対策が優れたビーチ10か所が選ばれる「快水浴場百選 海の部特選」に選定されています。
アクセス
片男波海水浴場までのアクセス情報です。
詳細マップ
広域マップ

公式サイト
<スポンサードリンク>
那智(なち)海水浴場の今年の海開きはいつからいつまで?
次は、那智海水浴場の海開き情報をまとめていきます。
海開きの期間
期間:7月15日(土)~8月16日(水)
時間:9時~16時30分
ビーチの特徴
智海水浴場(ブルービーチ那智)は、約800mにおよび広大な砂浜で、毎年たくさんの海水浴客でにぎわいます。
JR那智駅に隣接しており、JR紀伊勝浦駅から電車やバスで約5分のところにあります。
アクセス
那智海水浴場までのアクセス情報です。
詳細マップ
広域マップ

公式サイト
<スポンサードリンク>
橋杭(はしくい)海水浴場の今年の海開きはいつからいつまで?
次は、橋杭海水浴場の海開き情報をまとめていきます。
海開きの期間
期間:6月30日(金)~8月31日(木)
ビーチの特徴
串本町橋杭岩に隣接するビーチで、目の前には紀伊大島、くしもと大橋を観ながら、
左には橋杭岩と絶好の景観がそろった綺麗な海水浴場。
シャワー、売店、有料駐車場、ロッカールームも完備しています。
アクセス
橋杭海水浴場までのアクセス情報です。
詳細マップ
広域マップ

公式サイト
<スポンサードリンク>
産湯(うぶゆ)海水浴場の今年の海開きはいつからいつまで?
次は、産湯海水浴場の海開き情報をまとめていきます。
海開きの期間
期間:7月13日(木)~8月20日(日)
ビーチの特徴
遠浅で約1kmにもわたって続くきれいな白砂の浜は和歌山中部(中紀)でも随一の規模の海水浴場です。
関西でも屈指の美しい海水で、家族連れに人気のスポットになっています。
アクセス
産湯海水浴場までのアクセス情報です。
詳細マップ
広域マップ

公式サイト
<スポンサードリンク>
和歌山県の海開き最新情報【2023】人気の海水浴場は?期間はいつから?のまとめ
2023年最新の和歌山県にある海水浴場の海開きスポットをまとめました。
和歌山県には、透明度の高い海水浴場が多く人気の海水浴場が多いです。
せっかくの夏なので、海開きをしている期間内に、海に行っておきたいですね。
いつもの海水浴場はもちろん、いつもと違う海水浴場に行ってみるのもいいかもしれませんね。
また、今年は、近県の海まで足を延ばしてみるのもおすすめですよ。
【この記事を読んだ人が読んでいるのはこちら】
>>>新幹線を利用する場合はこちら⇒JRとホテルがセットでお得