ゴールデンウィークが終わり、少し暑く感じ始めたら、もう梅雨はそこまで来ていますよね。
気温も上がってきているのに、梅雨になると湿気も高くなって、ますます過ごしにくく感じます。
「梅雨なんてこなければいいのに!」と思っても梅雨の季節はやってきますよね。
今年の梅雨って、一体いつから始まるのでしょうか。
また、梅雨明けはいつになるのでしょうか。
早速、今年(2023年)の富山県の「梅雨入り」と「梅雨明け」が、いつ頃になるのかを気象庁のデータを元にまとめました
<スポンサードリンク>
2022年に富山県が梅雨入りするのはいつ?

まず最初は、富山県が「いつ頃梅雨入りするのか」についてまとめました。
2023年の「富山県の梅雨入り」はいつ?
富山県の梅雨入りは、6月12日頃になりそうです。
富山県の平年の梅雨入りは?
梅雨入りが多少ずれることもありますので、目安となる時期についてもまとめておきます。
富山県が、平年梅雨入りする目安は、6月7日~6月19日頃です。
<スポンサードリンク>
富山県の梅雨入り時期の注目スポットといえば?
富山県のおすすめスポットといえば、「黒部ダム」は外せないですよね。
日本最大級のアーチ式ドーム型ダムで、ダムの水を放水する大放水は迫力があって人気です。
大放水は、梅雨入り後の6月末から開始されます。
<スポンサードリンク>
2023年に富山県が梅雨明けするのはいつ?

次に、富山県が「梅雨明けする時期」についてまとめました。
富山県の梅雨はいつまで?
富山県が梅雨明けするのは、7月24日頃です。
7月後半までは、梅雨が続くということになりますね。
<スポンサードリンク>
富山県の平年の梅雨明けは?
富山県の「平年の梅雨明け」目安は、7月17日~31日頃です。
富山県の梅雨明け後の注目スポットといえば?
梅雨明けの天気がいい日に行きたい観光スポットが、「海王丸パーク」です。
パーク内には、いろんな施設があるので、家族でもカップルでも楽しむことができます。
<スポンサードリンク>
梅雨入りと梅雨明けはいつ?富山県の予想!【2023年最新】のまとめ
2023年の富山県の「梅雨入り」と「梅雨明け」が、いつになるかをまとめました。
富山県では、6月7日頃に梅雨入りして、7月18日頃に梅雨明けする可能性が高いです。
あらかじめ梅雨の時期を知っていれば、予定が立てやすいですよね。
梅雨入りの時期は、その年によって前後することもあるので、天気予報もチェックしておきたいところですね。
>>>新幹線を利用する場合はこちら⇒JRとホテルがセットでお得