
台風12号(ドルフィン)が発生して日本列島に向かっているという情報があります。
現在は、日本列島の南の太平洋海上にいますが、今後の進路が気になります。
2020年の台風12号の今後の進路はどこなんでしょうか。
ヨーロッパ中期予報センター(ECMWF)の予測データをまとめてみました。
目次
<スポンサードリンク>
台風12号の進路予想:ヨーロッパ最新!
2020年9月21日現在では、台風12号は、日本列島の南にいます。
台風12号の進路をヨーロッパはどう予想しているのでしょうか。
<スポンサードリンク>
台風12号のヨーロッパ進路予想は?9月22日時点
9月22日には、台風はかなり日本に近づいてきています。
沖縄県にも少し近づいていますね。
<スポンサードリンク>
台風12号のヨーロッパ進路予想は?9月23日時点
9月23日になると台風12号は、四国にかなり接近するという進路予想になっています。
日本列島が、台風の勢力圏内に入っています。
関西圏はもちろん、愛知県あたりまでの広範囲で台風の影響を受ける可能性がありそうです。
<スポンサードリンク>
台風12号のヨーロッパ進路予想は?9月24日時点
9月24日の台風12号の進路予想です。
24日になると台風は、四国に上陸する予想になっています。
<スポンサードリンク>
台風12号のヨーロッパ進路予想は?9月25日時点
9月25日の台風12号の進路予想です。
25日になると台風は、北海道まで到達しています。
このころには、台風の勢力は弱まっていますが、日本列島を縦断する可能性が高いので注意が必要です。
台風が本格的に日本列島を縦断するのは9月25日と予測されています。
<スポンサードリンク>
台風2020年12号進路は? ヨーロッパ中期予報センター(ECMWF)の最新情報!のまとめ
2020年の台風12号のヨーロッパ中期予報センター(ECMWF)進路予想をまとめました。
ヨーロッパのデータによると台風12号は、2020年9月23日の夕方から四国に接近する進路を取ります。
そして、その後北上して9月24日には、四国に上陸して、近畿圏は台風の影響を受けそうです。
25日には、日本列島を縦断して北上していく予想になっています。
24日~25日にかけて台風が上陸すると予想されているので、細心の注意が必要です。