白石麻衣さんといえば、上品な顔立ちに加え、白い肌と綺麗な雰囲気が魅力的ですよね。
アイドルを卒業後、ドラマやCMにモデルなど、さまざまな場面で活躍中の女優さんです。
なりたい顔ランキングでは、上位になるほど人気が高いので、憧れる方も多いですよね。
奥ゆかしく、素敵な白石麻衣さんに近づくための、メイク方法をご紹介していきます。
化粧のポイントとなる、白石麻衣さん愛用コスメもたくさん見つかりましたので、ご紹介していきますね。
<スポンサードリンク>
白石麻衣(しらいしまい)のメイク方法(仕方)は?
白石麻衣さんのメイク方法のポイントは、3つあります。
1つめは、「ピンクベースの美白肌」と、2つめは「ナチュラルな目力アイメイク」です。
そして、3つめは「つやっとした愛されリップ」です。
それぞれについて、詳しくご紹介しますね。
<スポンサードリンク>
白石麻衣のベースメイク方法①ピンクベースの美白肌
白石麻衣さんのベースメイクは、ピンクベースで美白な肌に仕上げています。
ピンク系の下地を使うことで、甘めで柔らかい雰囲気になっていますね。
白石麻衣のベースメイクのポイントは?
白石麻衣さんのような肌に近づくポイントは、2つあります。
1つめは、『ピンク系の下地を使う』ことです。
2つめは、『薄付きのリキッドファンデーションを使う』ことです。
白石麻衣さん風メイクに、おすすめのコスメの選び方と、メイク方法の手順をご紹介しますね。
\在宅でできる美容モニター!/
電話セミナー参加で1000円プレゼント中!
>>>モニター案件はこちら【PR】<<<
白石麻衣風ベースメイクに使うメイク道具の選び方は?
白石麻衣さん風のベースメイクには、4つのメイク道具を使うのがおすすめです。
『下地』、『ファンデーション』、『コンシーラー』、『フェイスパウダー』の4つです。
メイク道具の、詳しい選び方をご紹介しますね。
下地
- 保湿効果が高いもの
- 日焼け止め効果があるもの(SPF20くらいあると日焼けしにくくなり安心)
- ピンク系のもの(肌色を血色良くする)
- 毛穴カバー効果があるもの(顔の凹凸をフラットにする)
ファンデーション
- 保湿効果が高いもの
- リキッドファンデーション(薄付きに仕上がる)
コンシーラー
- スティック型(そのまま塗れるので使いやすい)
- 保湿効果が高いもの
フェイスパウダー
- ルースパウダー(ふんわりとした肌に仕上がる)
- ラメやパールが控えめ(ナチュラルに仕上がる)
ルースパウダーは、ふんわりと仕上がりやすいので、柔らかい雰囲気に近づけてくれますよ。
このメイク道具を使った、メイク方法をご紹介しますね。
<スポンサードリンク>
白石麻衣風ベースメイク方法は?
- スキンケアをなじませたら、ピンク系の下地を手の甲などに広げる
- 顔の中心から、外側へ伸ばすように指で広げる
- スポンジで、余分な下地をぽんぽんとおさえる
- ファンデーションを手の甲などに広げる
- スポンジやブラシを使い、少しずつ顔の中心から外側へ薄くなるように広げる
- スポンジで、余分なファンデーションをぽんぽんとおさえる
- コンシーラーは、気になる部分に軽くなじませて、指でぼかす
- フェイスパウダーをパフにとり、顔全体にぽんぽんと広げる
これで完成です。
白石麻衣さんのベースメイクは、ピンク系の下地と、薄付きのファンデーションで仕上げることが大切でした。
肌全体にごく薄く広げると、厚塗り感のない自然な肌に仕上がりますよ。
<スポンサードリンク>
白石麻衣のメイク②ナチュラルな目力アイメイク
白石麻衣さんの瞳は、お人形のようなくっきりと大きな瞳が特徴ですね。
アイライナーをしっかり入れているので、色味は薄くても目がぱっちり見えています。
白石麻衣に近づくアイメイクのポイントは?
白石麻衣さんのような、アイメイクに近づくためのポイントは2つあります。
1つめは、『ピンクやベージュ系のアイシャドウを使う』ことです。
2つめは『アイライナーで目の輪郭をくっきりさせる』ことです。
白石麻衣さん風メイクに、おすすめのコスメの選び方と、メイク方法の手順をご紹介しますね。
<スポンサードリンク>
白石麻衣風アイメイクの化粧道具の選び方は?
白石麻衣さん風のアイメイクは、目元とまつ毛に5つのメイク道具を使います。
目元は、『アイシャドウ』、『アイライナー』を使うのがおすすめですよ。
まつ毛には、『ビューラー』、『マスカラ下地』、『マスカラ』を使います。
特に、重要なコスメの詳しい選び方をご紹介しますね。
アイシャドウ
- ピンクやベージュ系の明るめのカラー
- ラメやパールなどの質感が異なった多色パレット(使い分けると立体感が出る)
アイライナー
- ダークブラウンやブラック
- リキッドやジェルアイライナー(インラインに引くのでにじみにくい物がおすすめ)
マスカラ
- ブラックやダークブラウン
- ボリュームタイプ
- ウォータープルーフ(カールキープがしやすくボリュームが出る)
このメイク道具を使って、メイク方法をご紹介します。
白石麻衣風アイメイクの方法は?
- アイシャドウのベースカラーを、丸ブラシで上まぶた全体に広げる
- 中間のカラーを、丸ブラシで二重幅にうすく広げる
- 涙袋のぷっくりした部分に、アイシャドウの明るいカラーか、ハイライトを塗る
- 涙袋の影の部分に、アイブロウパウダーの明るい色か、シェーディングを細めのチップやブラシで入れる
- 目頭の部分に、明るいラメシャドウを少しだけ指で入れる
- アイライナーは、目頭からインラインを引く
- 目尻まで長めに引き、少し跳ね上げてぼかす
- ビューラーで、上まぶたのまつ毛を小刻みに少しずつ上げる
- マスカラ下地は、根本からすっと引くように塗る
- マスカラ下地が乾いたら、マスカラをとって、ふちで軽くしごいてから二度塗りする
これで完成です。
白石麻衣さんのアイメイクは、明るめカラーのアイシャドウを使い、アイライナーをしっかり引くことがポイントでした。
アイライナーとマスカラは、上まぶたのみにすると、きつすぎずナチュラルな目力を引き出すことができますよ。
また、白石麻衣さんの眉毛メイクについては、『白石麻衣の眉毛メイク』で詳しくご紹介しています。
<スポンサードリンク>
白石麻衣のメイク③愛されリップ
白石麻衣さんの唇は、上唇より下唇が厚めなのが特徴です。
ぷるんとした、艶感のあるリップメイクにしていることが多く、誰からも好かれそうな雰囲気に仕上がっています。
白石麻衣風リップメイクのポイントは?
白石麻衣さんのリップメイクのポイントは、2つあります。
1つめは、『プランパー下地でふっくらとさせる』ことです。
2つめは、『艶が出るコーラル系の口紅を使う』ことです。
白石麻衣さん風メイクに、おすすめのコスメの選び方と、メイク方法の手順をご紹介しますね。
<スポンサードリンク>
白石麻衣風リップメイクのメイク道具の選び方は?
白石麻衣さん風のリップメイクでは、2つのメイク道具を使います。
『リップ下地』と『口紅』の2つです。
それぞれの詳しい選び方をご紹介します。
リップ下地
- プランパー効果の入ったもの(唇をふっくらとさせる)
- チューブ型のもの(保湿効果が高く唇をケアしてくれる)
白石麻衣さんは、プランパー効果のあるものを愛用しています。
リップ
- 肌なじみの良いコーラル系ピンク
- 保湿効果がある艶系のもの
この道具を使って、メイク方法をご紹介します。
白石麻衣風リップメイク方法は?
- リップ下地は、唇全体に塗り、なじませる
- 唇がふっくらしたら、軽くティッシュオフする
- リップは、ぽんぽんとおくようになじませる
- ティッシュオフして、もう一度リップを縦に塗る
これで完成です。
リップ下地は、軽くティッシュオフすると口紅を重ねた時によれにくく、綺麗な仕上がりになります。
口紅は縦に塗ると、縦じわが目立ちにくいので、やってみてくださいね。
縦じわが気になる場合は、リップグロスをプラスすると、更にぷるんと仕上がりますよ。
<スポンサードリンク>
「白石麻衣みたいになりたい!」人におすすめの愛用コスメやメイク道具は?

白石麻衣さん風メイクのポイントとなる愛用コスメもご紹介しますね。
たくさん見つかりましたので、中でもおすすめの化粧道具をまとめました。
コスメは、「ベースメイク」、「アイメイク」、「リップメイク」に分けてご紹介していきます。
<スポンサードリンク>
白石麻衣風ベースメイクの愛用コスメは?

白石麻衣さんのようなピンクベースの美白肌に仕上がる、愛用コスメをご紹介します。
下地
下地は、イプサ 「コントロールベイス」です。
白石麻衣さんのメイクにおすすめのカラーは、ピンクです。
このピンク下地は、肌の凹凸をなめらかに整えながら、肌に血色感を与えてくれますよ。
ファンデーション
ファンデーションは、クリニーク「イーブン ベター メークアップ」です。
6色あるので自分の肌色に合わせて選ぶのがおすすめですよ。
白石麻衣さん愛用のファンデーションで、保湿効果が高いリキッドファンデーションなので、つや肌に仕上げてくれます。
薄付きですが、しっかりとカバー力もあるので、白石麻衣さんのような自然で綺麗な肌に近づけてくれます。
コンシーラー
コンシーラーは、NARS「ラディアントクリーミーコンシーラー」です。
白石麻衣さん愛用しているカラーは、1242です。
このコンシーラーは、チップ状になっていて、気になる部分をピンポイントでカバーしてくれます。
肌に溶け込むようになじみ、隠すだけでなく、自然なつやを出してくれるのも特徴です。
フェイスパウダー
フェイスパウダーは、ローラメルシエ「ルースセッティングパウダー トランスルーセント」です。
白石麻衣さん愛用のフェイスパウダーは、ナチュラルで透明感のある仕上がりになるのが特徴です。
白石麻衣さんのような、透き通るような肌に仕上げたい方におすすめですよ。
<スポンサードリンク>
白石麻衣風アイメイクの愛用コスメは?

白石麻衣さん風のナチュラルな目力に近づけるおすすめのコスメと愛用コスメをご紹介します。
アイシャドウ
アイシャドウは、ルナソル「オーロライズアイズ」です。
白石麻衣さん愛用カラーは、02番(ピンクブラウン)です。
このアイシャドウは、5色のきらめくカラーで作られていて、自然なつやと立体感を作り出してくれますよ。
白石麻衣さんのような、透明感のある涼やかな目元になりたい方におすすめです。
アイライナー
アイライナーは、ケイト「スーパーシャープライナーEX2.0」です。
白石麻衣さん風メイクにおすすめのカラーは、漆黒ブラックかビターブラウンです。
マスカラ
マスカラは、ヘレナ「ラッシュ クイーン フェリン ブラック WP」です。
白石麻衣さん愛用のマスカラで、ウォータープルーフ処方になっていて、しっかりとボリュームが出せるのが特徴です。
汗や水に強く、しっかりとカールが続くので、目力をしっかり出したい方におすすめですよ。
<スポンサードリンク>
白石麻衣風リップメイクの愛用コスメは?

白石麻衣さんのようなつやっとした愛されリップになるための、愛用コスメをご紹介します。
リップ下地
リップ下地は、クリスチャンディオール ディオール「アディクト リップ マキシマイザー」です。
白石麻衣さん愛用のカラーは、001でした。
白石麻衣さん愛用のリップ下地で、何本もリピートしているくらいお気に入りのようですね。
唇をふっくらとさせて、縦じわを目立たないようにする成分が入っているので、口紅が綺麗になじみますよ。
口紅
口紅は、イヴ・サンローラン「ルージュ ヴォリュプテ シャイン」です。
白石麻衣さん愛用カラーは、16番でした。
この口紅は、とろけるような艶感の口紅で、ひと塗りで大人のつやっとした唇に仕上げてくれますよ。
<スポンサードリンク>
白石麻衣のメイク方法は?簡単に真似できる化粧のポイントや愛用コスメは?のまとめ
白石麻衣さんのメイク方法と、化粧のポイントとなる愛用コスメをまとめました。
白石麻衣さんのメイク方法のポイントは3つありましたね。
白石麻衣さんのような、上品で奥ゆかしい雰囲気に近づくための、愛用コスメもご紹介しました。
毎日のメイクに、化粧のポイントを取り入れてみると、白石麻衣さんのような雰囲気に近づけるかもしれませんね。