指原梨乃のメイク方法は?さっしーの化粧のポイントとなる愛用コスメは?

指原莉乃メイク1

指原莉乃さんといえば、バラエティ番組や雑誌のモデルなど、マルチに活躍していますよね。

美容好きなこともあり、コスメのブランドも立ち上げるなど、活躍の幅を広げているんです。

男女ともに人気の高い、指原莉乃さんのメイクが気になる人も多いのではないのでしょうか。

そこで、指原莉乃さんのメイクについてまとめました。

化粧のポイントとなる愛用コスメや、おすすめのコスメもご紹介しますね。

目次

<スポンサードリンク>



指原莉乃のメイク方法は?

指原莉乃さんの、メイク方法のポイントは、3つあります。

「ほんのり艶のあるベースメイク」、「優しい雰囲気のタレ目風アイメイク」、「垢抜けリップメイク」の3つです。

それぞれ詳しくご紹介しますね。

<スポンサードリンク>



指原莉乃のメイク①ベースメイク

この投稿をInstagramで見る

(@ririmew_official)がシェアした投稿

指原莉乃さんのベースメイクは、ほんのりと艶のあるナチュラルな肌に仕上げています。

全体的に薄付きで、ノーズシャドウで立体感のあるベースメイクにしていますね。

ベースメイクのポイントは?

この投稿をInstagramで見る

(@ririmew_official)がシェアした投稿

指原莉乃さんのようなベースメイクに仕上げるポイントは、2つあります。

『黄色と紫のコントロールカラーを使うこと』と『重めから軽めのファンデを重ねること』です。

指原莉乃さん風メイクに、おすすめのコスメの選び方や、メイク方法をご紹介します。

ベースメイクのコスメの選び方

指原莉乃さん風のベースメイクには、5つのコスメを使うのがおすすめです。

『下地』、『コントロールカラー』、『ファンデーション』、『コンシーラー』、『フェイスパウダー』の5つです。

特に重要なコスメの選び方をご紹介しますね。

下地

  • 保湿感の高いもの
  • 軽いテクスチャーのもの(ジェルタイプがおすすめ)

コントロールカラー

  • イエロー(顔全体に使う)
  • パープル(頬や口元、おでこなど部分的に使う)

指原莉乃さんは、自身のブランドのコントロールカラーを使っていました。

まだ発売されていないので、同じブランドのものを揃えると使いやすいですよ。

ファンデーション

  • クッションファンデーション
  • 薄付きで軽く仕上がるもの

フェイスパウダー

  • ルースパウダー(毛穴がぼかせてふんわりと仕上がる)
  • サラサラした質感で皮脂吸着成分のあるもの(ファンデの余分な皮脂を抑える)

このコスメを使った、ベースメイクの方法をご紹介します。

<スポンサードリンク>



指原莉乃風ベースメイクの方法は?

  1. 保湿効果が高い下地を鼻以外に広げる
  2. 毛穴カバー効果のある下地を、鼻やテカりやすい部分にくるくると指で塗り込む
  3. コントロールカラーの黄色を、肌全体に薄く広げて、顔色を整える
  4. 紫のコントロールカラーを口の下・おでこ・頬のあたりになじませる
  5. シミやクマがある場合、コンシーラーで部分的になじませる
  6. クッションファンデーションを、顔の中心から外側へ薄くなるようにパフを押さえてなじませる
  7. フェイスパウダーを、顔の中心から外側へ薄くなるようになじませる

これで完成です。

指原莉乃さんは、コントロールカラーを重ねることで透明感を出していました。

重いコンシーラーから、軽めのクッションファンデを重ねることで、ナチュラルな美肌が作れますよ。

<スポンサードリンク>



指原莉乃のメイク②アイメイク

この投稿をInstagramで見る

(@ririmew_official)がシェアした投稿

指原莉乃さんの目は、猫のようにキュッとつり上がった目ですね。

タレ目風にするために、ぷっくりと涙袋を際立たせて、下まぶたに重心をおいたアイメイクにしています。

そうすることで、優しく柔らかい目元に仕上がりますよ。

アイメイクのポイントは?

指原莉乃さんのようなアイメイクに仕上げるポイントは、2つあります。

『目尻と涙袋を強調させること』と『マスカラを部分使いすること』です。

指原莉乃さん風メイクに、おすすめのコスメの選び方や、メイク方法をご紹介します。

<スポンサードリンク>



アイメイクのコスメの選び方

指原莉乃さん風のアイメイクは、目元とまつ毛に5つのメイク道具を使います。

目元は、『アイシャドウ』、『アイライナー』、『グリッター』を使うのがおすすめですよ。

まつ毛には、『ビューラー』、『マスカラ』の計5つを使います。

特に重要な、コスメの詳しい選び方をご紹介しますね。

アイシャドウ

  • オレンジやピンク系のベースカラーとブラウンの多色パレット
  • 派手すぎないラメやパールが入ったもの

アイライナー

  • ペンシルとリキッド
  • ブラックやダークブラウン

指原莉乃さんは、目の場所によってアイライナーを使い分けていました。

メイク方法で詳しくご紹介しますね。

マスカラ

  • マスカラの部分が細くて小さめのもの(下まつ毛用のものがおすすめ)
  • カールキープタイプ

指原莉乃風アイメイクの方法は?

この投稿をInstagramで見る

(@ririmew_official)がシェアした投稿

  1. 上まぶた全体にアイシャドウのベースカラーを指やブラシで広げる
  2. 中間色のブラウンをチップや細ブラシにとる
  3. 二重の人は二重幅の線の下まで、一重の人は目を開けて見えるくらいまで入れていく
  4. 目尻の三角の部分にも、タレ目に見えるように締め色を入れる
  5. 締め色を細くアイラインを書くように目尻まで入れる
  6. 目尻の上下にも間を空けて入れる
  7. 目を薄めに開けて、リキッドアイライナーを細く上まぶたに入れる
  8. 目尻を少し引っ張りながら、ジェルライナーで目尻を下げるように入れてぼかす
  9. グリッターを下まぶたの中心にごく少量のせて、指でとんとんと広げる。
  10. ビューラーでまつ毛をあげて、マスカラを上まつげと下まつ毛の真ん中のみに塗る

これで完成です。

指原莉乃さんは、まつげパーマをしているのでマスカラは最小限にしています。

カールが落ちやすい人は、マスカラ下地をプラスすると、カールが落ちにくいのでおすすめですよ。

<スポンサードリンク>



指原莉乃のメイク③リップメイク

指原莉乃さんのリップメイクは、しっかりとカラーをのせて大人っぽく仕上げています。

オーバーリップぎみにして、顔の余白を埋めるようにメイクしていますね。

リップメイクのポイントは?

指原莉乃さんのようなリップメイクに仕上げるポイントは、2つあります。

『シャドウで唇の山を作ること』と『上唇をオーバーリップにすること』です。

指原莉乃さん風メイクに、おすすめのコスメの選び方や、メイク方法をご紹介します。

<スポンサードリンク>



リップメイクのコスメの選び方

指原莉乃さん風のリップメイクは、3つのメイク道具を使います。

『シェーディング』、『リップペンシル』、『リップティント』を使うのがおすすめですよ。

コスメの詳しい選び方と、メイク方法をご紹介しますね。

シェーディング

  • 自分の肌に合った色を選ぶ(イエローベースは黄み寄り、ブルーベースは黄みが少ないもの)

リップペンシル

  • 適度に太さと柔らかさがあるもの
  • コーラル系の明るめのカラー

リップティント

  • 保湿効果が高いもの
  • リップペンシルに近い色味のもの

このコスメを使って、メイク方法をご紹介します。

指原莉乃風リップメイクの方法は?

この投稿をInstagramで見る

(@topards_official)がシェアした投稿

  1. シェーディングを細めのブラシにとって、手の甲などで調節する
  2. 上唇の山の間に、薄くシェーディングをつけて唇の山の部分を強調させる
  3. リップペンシルで上唇のラインよりはみ出るようにして、ラインを引く
  4. 下唇も少しはみ出るように引いて、ボリュームを出す
  5. 唇の中も塗って、指でぼかす
  6. リップティントを重ねて、なじませる

これで完成です。

指原莉乃さんは、唇が薄めなのでボリュームを出すためにオーバーリップにしていました。

もともとの唇が厚めの人は、唇のラインに沿って引くと綺麗なリップラインが作れますよ。

<スポンサードリンク>



「指原莉乃みたいになりたい!」人におすすめの愛用コスメやメイク道具は?

メイク道具2

ここからは、指原莉乃さんが愛用しているコスメをご紹介します。

「ベースメイク」、「アイメイク」、「リップメイク」の愛用コスメに分けてご紹介しますね。

<スポンサードリンク>



指原莉乃風ベースメイクのコスメは?

下地

指原莉乃さんのようなほんのり艶のあるベースメイクに仕上がる、愛用コスメをご紹介します。

下地(全顔用)

下地は、ローラメルシエ『ピュア キャンバス プライマー パーフェクティング』です。

スキンケア成分がたっぷりふくまれているので、みずみずしく肌を潤してくれるのが特徴です。

指原莉乃さんは「後に重ねるコントロールカラーに影響しなくて、ジェルのように軽いのでお気に入り」だとYou Tubeで答えていました。

肌の表面をつるんと整えてくれるので、誰でも使いやすくおすすめですよ。

下地(部分用)

部分用の下地は、ローラメルシエ『ピュア キャンバス プライマー ブラーリング』です。

指原莉乃さんは、この下地をテカりやすい鼻に使用しています。

色味はないので、後にのせるコントロールカラーにも影響せずに、毛穴や小じわをぼかして整えてくれますよ。

ファンデーション

ファンデーションは、ファミュ『エバーグロウクッション』です。

指原莉乃さん愛用カラーは、ライブページュです。

指原莉乃さんは、隠したい部分は重めのコンシーラーで隠して、顔全体を軽いファンデで整えるのが好きだと答えていました。

ファミュのファンデは、美容成分が入っていて保湿力が高いのに、崩れにくいのでとてもお気に入りなのだそうですよ。

フェイスパウダー

フェイスパウダーは、メイクアップフォーエバー『ウルトラ HD ルースパウダー』です。

指原莉乃さんは、「片栗粉のようにサラッサラで崩れない!」とYou Tubeで絶賛していました。

愛用コスメでご紹介したベースアイテムは、保湿力が高いので、サラサラ系のこのパウダーと相性がよくおすすめですよ。

崩れにくく、毛穴をぼかしてくれるので、指原莉乃さんのようなほんのり艶のある肌に近づけます。

<スポンサードリンク>



指原莉乃風アイメイクのコスメは?

アイシャドウ

次に、指原莉乃さんのような優しい雰囲気のタレ目風アイメイクになる、愛用コスメをご紹介します。

アイシャドウ

アイシャドウは、Ririmew『インザミラーアイパレット 』です。

指原莉乃さんのメイクにおすすめのカラーは、オレンジアーモンドとティーローズです。

このアイシャドウは、ハイライトカラーから締め色まで揃ったパレットなので、これ1つでこなれ感のあるアイメイクが出来ます。

アイライナー

アイライナーは、キャンメイク『クリーミータッチライナー』です。

指原莉乃さん愛用カラーは、01番(ディープブラック)です。

このアイライナーは、柔らかい質感のペンシルなので、するすると引けるのが特徴ですよ。

指原莉乃さんのアイメイクでは、目尻に引いてぼかす時に使うと、優しい雰囲気のタレ目に近づきます。

グリッター

グリッターは、Ririmew『ピックミーアイズグリッター 』です。

指原莉乃さんの愛用カラーは、3番(TEACH ME)です。

このグリッターは、肌馴染みの良いカラーなので、大人でも使いやすいですよ。

指原莉乃さんは、「本当にごく少量を下まぶたに広げると、可愛くなる!」とおすすめしていました。

マスカラ

マスカラは、デジャヴュ『ラッシュアップマスカラ E1』です。

指原莉乃さん愛用カラーは、ブラックです。

このマスカラは、どんなまつ毛もキャッチする超極細のブラシなので、自まつ毛を自然に際立ててくれますよ。

指原莉乃さんは、「細いブラシなので、下まつ毛にも塗りやすくて好き!」とおすすめしていました。

<スポンサードリンク>



指原莉乃風リップメイクのコスメは?

リップ

指原莉乃さんのような垢抜けたリップメイクに仕上がる愛用コスメをご紹介します。

シェーディング

シェーディングは、Ririmew「シアーマットシェーディング」です。

指原莉乃さんの愛用カラーは、01番(グレージュトーン)です。

このシェーディングは、3色のパウダーで作られているので、肌なじみが良いのが特徴ですよ。

指原莉乃さんは、唇の山を強調する時や、顔と涙袋のシェーディングにも使用していました。

顔に立体感が出て、大人っぽいメイクになるので、1つあると便利ですよ。

リップペンシル

リップペンシルは、THREE『リファインドコントロール リップペンシル』です。

指原莉乃さんの愛用カラーは、03番(スウィーテスト サティスファクション)です。

このリップペンシルは、保湿力と発色に優れているので、思い通りのラインが引けますよ。

指原莉乃さんは「オーバーリップぎみに引いて、鼻と口の間の距離を縮めている」と答えていました。

くっきりと発色するので、顔が明るく垢抜けて見えますよ。

リップティント

リップティントは、ロムアンド「ジューシーラスティングティント」です。

指原莉乃さんの愛用カラーは、07番(ジュジュブ)です。

このリップティントは、保湿力が高く、落ちにくいのが特徴です。

リップペンシルのあと重ねることで、立体感のある、綺麗な発色のリップに仕上がりますよ。

<スポンサードリンク>



指原梨乃のメイク方法は?さっしーの化粧のポイントとなる愛用コスメは?のまとめ

指原莉乃さんのメイク方法と、化粧のポイントとなる愛用コスメをまとめました。

指原莉乃さんのメイク方法のポイントは、3つありましたね。

また、指原莉乃さんのような、フレッシュで大人のナチュラルメイクに仕上がる、愛用コスメもご紹介しました。

指原莉乃さんは、プロデュースしたコスメをたくさん愛用していたので、真似すると雰囲気に近づけるかもしれませんね。

>>>指原莉乃風眉毛メイクはこちら

引用:https://www.ririmew.com/

スポンサードリンク



目次