
北海道の深夜番組「水曜どうでしょう」がきっかけで、大ブレイクし、今や誰もが知る国民的タレントとなった大泉洋さん。
そんな大泉洋さんは、私生活では結婚されています。
大泉洋さんの心を射止めたお嫁さんは、一体誰なのでしょうか?
そこで今回は、大泉洋さんのお嫁さんに注目して、お嫁さんのプロフィールや馴れ初めなどを調べていきます!
<スポンサードリンク>
大泉洋のお嫁さんは誰?
大泉洋さんのお嫁さんは、誰なのでしょうか?
<スポンサードリンク>
大泉洋のお嫁さんは?
大泉洋さんのお嫁さんは、中島久美子(なかじま くみこ)さんという方、フジテレビのプロデューサーをしています。
フジテレビの社員であり、ドラマ制作センターの副部長を務められている凄い方です。
<スポンサードリンク>
お嫁さんのプロフィール
つまりは、一目惚れじゃないっスか❤️#愛妻の日[1月31日]#救命病棟24時 #佐倉亮太のこの人だーれ #大泉洋 #中島久美子 pic.twitter.com/JbhIsSCmoa
— さっちゃんはね♪@刺繍屋の娘 (@sacchanLIKE7923) January 30, 2019
中島久美子さんのプロフィールを詳しく見ていきましょう。
名前:中島久美子(なかじま くみこ)
生年月日:1970年3月10日
出身:長野県松本市
同期入社:小島奈津子さん(こじま なつこ/現在はフリーアナウンサー)、福原直英さん(ふくはら なおひで/アナウンサー)、西山喜久恵さん(にしやま きくえ/アナウンサー)他
大泉洋さんは1973年生まれなので、お嫁さんの中島久美子さんとは3歳差の年齢ということですね!
<スポンサードリンク>
お嫁さんの経歴は?
中島久美子さんは、大学卒業までずっと長野県で暮らしていました。
高校は、松商学園高校で、大学が、信州大学(経済学部)でした。
大学卒業後、1992年にフジテレビに入社します。
最初は人事部、その後調査部、映像企画部を経た後、編成制作局ドラマ制作のセンター副部長へと就任しました。
中島久美子さんはドラマプロデューサーとして、フジテレビで放送される様々な作品に携わっています。
<スポンサードリンク>
大泉洋の妻がしているドラマプロデューサーとはどんな仕事?
ドラマプロデューサーって、どんな仕事なのだろう?と気になりますよね。
そこでドラマプロデューサーの仕事内容や、中島久美子さんがプロデュースした作品を紹介していきます。
<スポンサードリンク>
ドラマプロデューサーとは
プロデューサーとディレクターは違い、ディレクターは現場の責任者を担っている一方で、プロデューサーは番組全ての責任者という重要な役割を持ちます。
とても責任重大な仕事ですが、中島久美子さんはやりがいがあると感じられているそうです。
<スポンサードリンク>
お嫁さんのプロデュース作品
中島久美子さんがプロデュースしたドラマは、どのような作品があるのでしょうか?
代表作を紹介していきます。
プロデュース作品その①:氷の世界(1999年)
ドラマ、#氷の世界 を観終わった
トリックなどではなく犯人当てと動機が主なサスペンスドラマ
犯人は常に会話を聴いてるバーテンダーだと思ったんだけどなー笑
松嶋菜々子はとても美しかった。 pic.twitter.com/NCN2TtK9WX— まつもとりょうじ (@matsumotora_men) September 2, 2020
1つ目は、1999年10月から12月まで放送の「氷の世界」です。
竹野内豊さんと松嶋菜々子さんが主演のドラマで、いわゆる月曜9時の「月9」枠として放送されました。
保険金殺人をテーマとしたミステリー・サスペンス作品となっていて、最高視聴率は24.4%を記録しています。
中島久美子さんは、当時プロデューサー補助として番組制作に携わりました。
プロデュース作品その②:天才柳沢教授の生活(2002年)
今急に「天才柳沢教授の生活」って昔のドラマ見たくなったんだけど覚えてる人居る?原作も読みたい。 pic.twitter.com/I8pJg7hfCy
— ITATI (@vITATIvITATIv) January 11, 2018
2つ目は、2002年10月から12月まで放送された「天才柳沢教授の生活」です。
漫画が原作のドラマで、松本幸四郎さんの他、戸田恵子さんや小日向文世さんなどが出演されています。
中島久美子さんは、和田行(わだ こう)さんと2人で、このドラマのプロデュースを行いました。
プロデュース作品その③:ロス:タイム:ライフ(2008年)
ORANGE RANGEの君station聞くたびに、ドラマのロスタイムライフを思い出すのですが、泣いたし笑ったし神ドラマだったな〜
もう12年ぐらい前だ🤥
もっかい見たくなってきた〜〜 pic.twitter.com/JlVEeiuMf0— ヨシナリ (@yoshinari_8) November 27, 2020
3つ目は、2008年2月から4月まで放送された「ロス:タイム:ライフ」です。
もともと、BSのTBSとフジテレビが共同でショートフィルムとして制作されていた作品で、好評を博しテレビドラマ化となりました。
「ロス:タイム:ライフ」は、1話完結のオムニバス形式のストーリーとなっていて、上野樹里さんや友近さんなど様々な方が出演しています。
中島久美子さんは1人でプロデュースを行い、その他に「水曜どうでしょう」の企画をした鈴井貴之さんも演出として参加していました。
プロデュース作品その④:救命病棟24時(2001年、2005年、2009年)
今日は昼から夜までぶっ通しでCS「救命病棟24時」を観てた。
医療系ドラマで1、2を争うぐらい好き。 pic.twitter.com/EL3vHazeie— ヒロ・ミカワ (@te_sumo) June 21, 2020
4つ目は、「救命病棟24時」シリーズです。
救命救急センターを舞台とした作品で、1999年に始まった第1シリーズから2013年の第5シリーズまで放送されています。
中島久美子さんは、第2シリーズ(2001年)、第3シリーズ(2005年)、そして第4シリーズ(2009年)に携わりました。
ドラマは人気となり、第2シリーズの最高視聴率が25.4%、第3シリーズの最高視聴率が21.4%、そして第4シリーズの最高視聴率が20.3%を記録しています。
<スポンサードリンク>
大泉洋とお嫁さんの馴れ初めは何?
大泉洋さんとお嫁さんの馴れ初めは、何でしょうか?
<スポンサードリンク>
馴れ初めは?
東都中央病院高度救命救急センター看護師・佐倉亮太(28)#看護の日[5月12日]#救命病棟24時 #大泉洋 pic.twitter.com/lMGSqOxp9c
— さっちゃんはね♪@刺繍屋の娘 (@sacchanLIKE7923) May 11, 2019
大泉洋さんとお嫁さんの中島久美子さんは、ドラマで知り合いました。
中島久美子さんがプロデュースした、2005年放送の「救命病棟24時 第3シリーズ」で、大泉洋さんが出演。
この時の大泉洋さんは、俳優として活躍し始めたころでした。
2人は出会ったものの、プロデューサーと俳優という関係性から恋愛に発展することはありませんでした。
そして、大泉洋さんと中島久美子さんが再び出会った作品は、2008年放送の「ロス:タイム:ライフ」です。
この再会で2人は親しい関係となり、本格的な交際が始まりました。
<スポンサードリンク>
結婚はいつ?
2008年交際が始まり、翌年の2009年5月2日に大泉洋さんと中島久美子さんは入籍しました。
さらに翌年の2010年8月29日に、結婚式を行ったそうです。
結婚式は、家族や親しい人だけで行われたそうですよ。
<スポンサードリンク>
お嫁さんとのエピソードは?
大泉洋さんは、自身の出演した番組でお嫁さんとのエピソードを時々話しています。
その中でも、特に印象的なエピソードを紹介します。
エピソード①:結婚の挨拶
1つ目は、結婚の挨拶をしに中島久美子さんの両親の元へ、大泉洋さんが訪ねたエピソードです。
結婚の挨拶は、料亭の個室で行われたそうです。
まだ、結婚することは世間の誰もが知らず秘密としていました。
そのため大泉洋さんは、誰にも知られてはいけないと思い、仲居さんがいない隙間を狙って、結婚の挨拶を行ったそうです。
エピソード②:婚姻届け
2つ目は、婚姻届けです。
婚姻届けは、大泉洋さんの地元である札幌で、お嫁さんの中島久美子さんと2人で提出したいという思いが強かったそうです。
ただ、いつマスコミに知られてスクープとなるか分かりません。
そこでマスコミに知られないように、2人の飛行機の時間をずらすなど、厳戒態勢で行われました。
大泉洋さんは、空港や自宅など多数のマスコミがいるかと思ったそうですが、実際には誰もいなく、逆に「もう少し結婚したことを騒いでほしかった」と嘆くくらいだったそうです。
<スポンサードリンク>
大泉洋のお嫁さんは誰?馴れ初めは何?のまとめ
大泉洋さんさんのお嫁さんや馴れ初めについて、調べてきました。
大泉洋さんのお嫁さんは、中島久美子さんでフジテレビのドラマプロデューサーです。
大泉洋さんより3歳年上の仕事ができる女性で、様々なヒットドラマ作品に携わっていました。
現在も、度々お嫁さんとの結婚エピソードを話している大泉洋さん。
とても仲が良い夫婦だという印象なので、今後も仲睦まじいエピソードを紹介してほしいと思います!