
2018年に放送された月9ドラマ「SUITS」。
このドラマは、アメリカで大人気になったドラマが原作で、放送前から話題沸騰でしたよね。
しかも、「東京ラブストーリー」以来、実に27年ぶりに再共演する事になった織田裕二さんと鈴木保奈美さんが出演するという事でも話題になりました。
そこで、今回は織田裕二さんと鈴木保奈美さんの共演ドラマとそれぞれの代表ドラマをご紹介していきます。
目次
<スポンサードリンク>
織田裕二と鈴木保奈美の共演ドラマは
引用:https://www.fujitv.co.jp/muscat/20180619.html
東京ラブストーリー
織田裕二さんと鈴木保奈美さんが共演したドラマと言えば、1991年に放送された「東京ラブストーリー」ですよね!
当時は、携帯もネット環境も整っていない時代でした。
主人公「永尾完治」と「赤名リカ」のちょっとしたすれ違いで離れていく・・・
切ないラブストーリーが若者達に絶大な支持を受けました。
「カンチ!」が流行しましたし、「東京に行けばこんな素敵な恋愛ができる!」と、誰もが思ったドラマでした。
↓↓東京ラブストーリーを見るなら(SUITも見れます!)↓↓
織田裕二と鈴木保奈美の代表作ドラマ
引用元:https://www.fujitv.co.jp/SUITS/cast-staff/index.html
ここからは、織田裕二さんと鈴木保奈美さんの代表作ドラマを振り返ってみようと思います。
織田裕二代表作ドラマ1「振り返れば奴がいる」
振り返れば奴がいる
何回見てもめっちゃ面白いな!
司馬先生役の織田裕二がいちばんカッコいいと思う。#織田裕二#振り返れば奴がいる— 89channel (@forza_regista) December 31, 2018
1993年に放送された「振り返れば奴がいる」。
「患者第一」をモットーに掲げている石井玄を石黒賢さんが演じ、「冷酷な医師」として患者からも苦手意識をされていた司馬江太郎を織田裕二さんが演じました。
常に対立していた2人ですが、石川玄にスキルス胃がんが発覚し、司馬に手術を執刀してもらいますが、残念ながら亡くなります。
しかも、司馬も最後は恨まれていた元上司に刺されて終わるという、子供の時に観た感想は怖かったです。
ただ、当時は織田裕二さんが憎かったです(笑)
<スポンサードリンク>
織田裕二代表作ドラマ2「お金がない」
今の新卒には
【お金がない】
を見せておけばok✋個人的には人情味あふれる借金取立屋の人が好き😊
あとオーバー ザ トラブルは名曲#お金がない#織田裕二 pic.twitter.com/OZ5sVyAEIv— デスさん (@desusanJP) May 21, 2018
1994年に放送された「お金がない」。
私は当時、「振り返れば奴がいる」の印象でこのドラマを観た為、あまりの織田裕二さんの優しい役柄に、手のひらを返すようファンになったのを覚えています(笑)
他界した両親に変わって幼い弟たちの為に、貧乏でも明るく前向きな萩原健太郎を織田裕二さんが演じ、運や周りの友人に支えられながら、大企業で仕事をこなし、上へ上へとのし上がっていく内容でした。
<スポンサードリンク>
織田裕二代表作ドラマ3「踊る大捜査線」
#踊る大捜査線
ドラマ見直した!楽しすぎた!
映画全部観よーっと^ ^
織田裕二は踊るに限る!w— kan (@ktn_non) April 20, 2020
1997年に放送された「踊る大捜査線」。
たちまち人気になりドラマ終了後も、スペシャル番組を経て映画化までしました。
刑事ドラマと言えば、熱血刑事を筆頭に色んな凶悪事件に立ち向かうイメージが強かったのですが、踊る大捜査線は警察官内の事情をコミュカルに表現していて、ハラハラ・ドキドキというよりも、面白い!
が、全面的に出てくる内容でした。
その上、出演者全員の個性が本当に生きるドラマの一つでした。
<スポンサードリンク>
鈴木保奈美代表作ドラマ1「愛という名のもとに」
脇役に夏川結衣、深津絵里、山本耕史が!鈴木保奈美がめちゃくちゃ可愛い。江口洋介のロン毛はちょっと…仲間がポエム的に語るのはボブ・ディランの歌詞!これリアルタイムだったら、絶対毎週見てたわ。しかも月9かと思いきや木10!あー誰かと語り合いたい。#90年代ドラマ #愛という名のもとに
— Y・T (@pinknoshika) March 6, 2020
1992年に放送された「愛という名のもとに」。
大学のボート部で同窓生だった男女7人が、恩師の葬儀で再会し、再び交流を取るのですが、大学生から社会人になった彼らにはそれぞれ事情があり、悩みながらも友情を育んでいく、当時人気だった青春ドラマです。
裏話として、東京ラブストーリーの後のドラマだった事もあり、当時のプロデューサーは「こけてもいいや」って思っていたそうですが、人気ドラマの仲間入りを果たしています。
<スポンサードリンク>
鈴木保奈美さんの代表作ドラマ2「恋人よ」
青い鳥と同じく
野沢尚脚本のドラマ「恋人よ」も大好きな作品。決して触れ合うことのない、
しかし身体のつながりなど比べ物にならないほど
強く結ばれている二人の心。究極の愛の結末にきっと涙する。
そしてハマる、セリーヌ・ディオン。 #恋人よ #鈴木保奈美 #岸谷五朗 #鈴木京香 pic.twitter.com/12dOo7ry2w
— スワロー@ドラマ青い鳥 (@LoiseauBleu1997) January 17, 2020
1995年に放送された「恋人よ」。
決して一緒にはなれない「究極の愛」をテーマにした内容でした。
不倫や略奪をするわけでもなく、ひっそり手紙交換だけで愛を育む、鈴木保奈美演じる結城愛永と岸谷五朗演じる宇崎航平。
それぞれに家庭がある為、許されない恋。
他にも主題歌をセリーヌ・ディオンが歌うなど、何かと話題になりました。
<スポンサードリンク>
鈴木保奈美代表作ドラマ3「ニュースの女」
#ニュースの女 観たいな。録画したやつ持ってるけど、経年劣化して画質、音質共に結構悲惨なんだよね(泣)。なんで #DVD化 されないんだろう。#鈴木保奈美 さん#滝沢秀明 さん#長塚京三 さん pic.twitter.com/tjyC0xbb34
— 矢澤 光彦 (@MitsuhikoYazawa) October 29, 2016
1998年に放送された「ニュースの女」。
結婚も決まり、仕事もメインキャスターという大役が回ってきて、まさに幸せの絶頂だった鈴木保奈美演じる主人公、麻生環でしたが、結婚直後に夫が他界。
しかも、夫と前妻の息子と一緒に暮らすことになり、この内容だけでも今後の展開が気になりそうな感じでした。
当時、息子役を滝沢秀明さんが演じていた事も話題の一つでした。
<スポンサードリンク>
織田裕二と鈴木保奈美出演のSUITS
引用:https://www.fujitv.co.jp/SUITS/story/index05.html
2018年に放送された「SUITS」。
敏腕弁護士・甲斐正午を演じる織田裕二さんと、その弁護士事務所の代表・幸村チカを演じる鈴木保奈美さん。
「東京ラブストーリー」では恋人同士だった2人が、「SUITS」では上司と部下として時には対立しながらも、どこかで信頼しあっている、という役柄は良かったです。
ただ、実際主演は、織田裕二さんと中島裕翔さんだったので、「東京ラブストーリー」ファンが思い描くような、鈴木保奈美さんとのからみは少なったようにも思います。
織田裕二と鈴木保奈美のドラマ共演作! 東京ラブストーリーから27年のまとめ
今回は、織田裕二さんと鈴木保奈美さんの共演ドラマや、代表ドラマなどをご紹介しました。
織田裕二さんと鈴木保奈美さんの「SUITS」での共演は、「東京ラブストーリー」以来の再共演もあって話題を呼びました。
実際「SUITS」は、常に高い視聴率となり、続編の「SUITS2」も製作されました。
しかし、残念ながら新型コロナの影響で、現在「SUITS2」の撮影が止まっているのですが、1日も早く再開して2人のやり取りを観たいものです。