好きな人と結ばれたい、恋人とずっと一緒にいたいなど、叶えたい願いがありますよね。
そんな時は、パワースポットと言われる神聖な場所で、いいパワーをもらってくるといいかもしれません。
大阪には、願いが叶うと言われている神社がたくさんあります。
恋愛成就や縁結びの効果があると言われている神社を中心に、5つの神社をご紹介していきます。
また、それぞれの神社に特徴についてまとめていきます。
<スポンサードリンク>
大阪で必ず願いが叶う神社5選

それでは、大阪で必ず願いが叶う神社5選について、それぞれの特徴とともにまとめていきます。
必ず願いが叶う神社①住吉大社

住吉大社(すみよしたいしゃ)は、全国に2000社以上ある住吉神社の総本山となる神社です。
住吉大社には、いくつかの社があり、縁結びの神様が祀られているのが「侍者社(おもとしゃ)」です。
必ず願いが叶う神社の恋愛スポット
縁結びの神様が祀られている「侍者社」は、恋愛成就で有名なスポットです。
「神と人」を結ぶ、仲執り持ちの役目を担ったことから、縁結びの神として篤く信仰されています。
住吉大社の情報
住所:大阪府大阪市住吉区住吉2-9-89
電話番号:06-6672-0753
営業時間:6:00(4月~9月)/6:30(10月~3月)~16:00(外周門)/17:00(御垣内)
必ず願いが叶う神社②お初天神

お初天神(おはつてんじん)の名で知られているのは、露天神社(つゆてんじんじゃ)です。
人形浄瑠璃「曽根崎心中」で、お初と徳兵衛がこの地で永遠の愛を誓った恋物語にあやかり、縁結びで有名な神社です。
必ず願いが叶う神社の恋愛アイテム
ハート形の絵馬やたくさんの種類のお守りも人気で、強い絆で結ばれたい恋人たちが訪れるようになりました。
お初天神の情報
住所:大阪市北区曽根崎2-5-4
電話番号:06-6311-0895
営業時間:6:00~24:00(社務所 9:00~18:00)
<スポンサードリンク>
必ず願いが叶う神社③玉造稲荷神社

玉造稲荷神社(たまつくりいなりじんじゃ)は、縁結びの恋愛パワースポットと言われています。
必ず願いが叶う神社の恋愛アイテム
「恋キツネ」と呼ばれるキツネが頬を寄せ合った形の絵馬は、良縁や恋愛成就、縁結びを願う絵馬として人気です。
玉造稲荷神社情報
住所:大阪市中央区玉造2-3-8
電話番号:06-6941-3821
営業時間:24時間営業
必ず願いが叶う神社④愛染堂鬘院

愛染堂鬘院(あいぜんどうしょうまんいん)は、「愛染さん」の名で親しまれています。
境内には名作映画「愛染かつら」のモデルとなった縁結びの霊木が鎮座しています。
この霊木の前で愛を語り合った男女は、どんな困難も乗り越えて幸せになれるという伝説があるそうです。
必ず願いが叶う神社の恋愛アイテム
さらに、境内にある「愛染の霊水」は飲むと愛嬌開運のご利益があり、願いが叶うとされています。
愛染堂鬘院の情報
住所:大阪府大阪市天王寺区夕陽丘町5-36
電話番号:06-6779-5800
営業時間:9:00~16:30
<スポンサードリンク>
必ず願いが叶う神社⑤堀越神社

堀越神社(ほりこしじんじゃ)は、一生に一度の願いを叶えてくれると言われる「ひと夢祈願」で有名な神社です。
必ず願いが叶う神社の恋愛アイテム
短冊に願いを一つだけ書いてお守りに封入し、御祈祷を受けた後に授与されたお守りをずっと持っていると、その願いが成就すると言われています。
堀越神社の情報
住所:大阪市天王寺区茶臼山町1-8
電話番号:06-6771-9072
営業時間:6:30~18:00
<スポンサードリンク>
必ず願いが叶う神社があるのは大阪のどこ?恋愛成就や縁結びの効果絶大なスポット5選!のまとめ
大阪にある必ず願いが叶う神社についてまとめました。
今回ご紹介した神社は、縁結びや恋愛成就にご利益があり、多くの人が訪れる人気の神社です。
恋愛の悩みも必ず願いが叶う神社にお参りすることで、解決できるかもしれませんね。