中条あやみさんといえば、スラリと長い手足と、白い肌が魅力的な女優さんです。
イギリス人とのハーフということもあり、目鼻立ちがくっきりとした美しい顔立ちですよね。
そんな中条あやみさんみたいになりたいという人も多いですよね。
そこで、中条あやみさんのメイク方法や、雰囲気に近づく化粧道具の選び方をご紹介します。
化粧のポイントとなる愛用のコスメもご紹介しますね。
<スポンサードリンク>
中条あやみのメイクは?
中条あやみさんのメイク方法のポイントは、3つあります。
1つめは、「小顔に見える美白ベースメイク」です。
2つめは、「シンプルなくっきりアイメイク」です。
そして、3つめは「ぷっくりボリュームリップメイク」です。
それぞれについて、詳しくご紹介しますね。
<スポンサードリンク>
中条あやみのメイク①美白ベースメイク
中条あやみさんのベースメイクは、毛穴レスで透き通る美白肌に仕上げています。
目鼻立ちがくっきりとした小顔なので、シェーディングをプラスすると立体感が出て小顔に近づけますよ。
ベースメイクのポイントは?
中条あやみさんのようなベースメイクに仕上げるポイントは、2つあります。
1つ目は『透明感が出る下地を使うこと』です。
2つ目は、『シェーディングで立体感を出すこと』です。
中条あやみさん風ベースメイクにおすすめのコスメの選び方や、メイク方法をご紹介します。
ベースメイクに使うコスメの選び方は?
中条あやみさん風のベースメイクには、5つのコスメを使うのがおすすめです。
『コントロールカラー』、『ファンデーション』、『フェイスパウダー』、『ハイライト』、『シェーディング』の5つになります。
特に重要なコスメの選び方について詳しくご紹介しますね。
コントロールカラー
- 保湿効果の高いもの
- パープルやピンクカラー
ファンデーション
- セミマットタイプ
- リキッドファンデーション
ハイライト
- パウダータイプ
- ラメのない自然なタイプ(控えめなパールがおすすめ)
- ベージュ系の肌なじみが良いカラー
シェーディング
- パウダータイプ(薄付きにしやすい)
- イエローベースの人は黄色を含んだカラー、ブルーベースの人は黄色味が少ないカラーを選ぶ
このコスメを使ったメイク方法をご紹介します。
<スポンサードリンク>
中条あやみ風ベースメイクの方法は?
- コントロールカラーを手に取り、指で顔の中心から外側へ広げる
- 首にもコントロールカラーをなじませる
- スポンジで優しく押さえ、均一になじませる
- リキッドファンデを手に取り、顔の中心から外側へ薄く伸ばす
- ファンデーションブラシでくるくるとなじませる
- フェイスパウダーをブラシに取る
- 目の周りや口の周りなど、ヨレやすい部分を避けて顔全体になじませる
- ハイライトを指や細めのブラシに取り、鼻筋の中心〜鼻先の手前まで入れる
- おでこ・頬の高い位置にも薄く入れる
- シェーディングを大きめのブラシに取り、髪の生え際や輪郭の影に入れる
- 眉頭から鼻筋に繋がる部分の影も、薄くシェーディングを入れる
- 指で境目を軽くぼかす
これで完成です。
中条あやみさんは、透明感のある美白肌が特徴です。
明るめのコントロールカラーを使う時は、首まで塗ると境目が気にならず、自然に仕上がりますよ。
<スポンサードリンク>
中条あやみのメイク②くっきりアイメイク
中条あやみさんのアイメイクは、ナチュラルでシンプルなアイメイクに仕上げています。
色味は抑えつつ、まつ毛はしっかりと上げているので、くっきりとしたメイクに見えますね。
アイメイクのポイントは?
中条あやみさんのようなアイメイクに仕上げるポイントは、2つあります。
1つ目は、『アイシャドウを薄めに重ねること』です。
2つ目は、『まつ毛をしっかりカールさせること』です。
中条あやみさん風アイメイクにおすすめのコスメの選び方や、メイク方法をご紹介します。
<スポンサードリンク>
アイメイクに使うコスメの選び方は?
中条あやみさん風のアイメイクには、4つのコスメを使うのがおすすめです。
『アイシャドウ』、『アイライナー』、『ビューラー』、『マスカラ』の4つになります。
特に重要なコスメの選び方について詳しくご紹介しますね。
アイシャドウ
- 上品なパール系のパレット
- ベージュや赤みブラウン系の温かみがあるカラー
アイライナー
- ペンシルやジェルタイプ
- ブラックやダークブラウン
マスカラ
- コームタイプ(セパレートがしやすく綺麗に仕上がる)
- カールキープ力が高いもの
- ブラックやダークブラウン
このコスメを使ったアイメイクの方法をご紹介します。
中条あやみ風アイメイクの方法は?
- アイシャドウのハイライトカラーを上まぶたに薄く広げる
- アイホールに沿って、ミディアムカラーをブラシで薄く広げる
- シェードカラーを目尻から少し跳ね上げるように入れる
- ハイライトカラーを涙袋に薄く指で塗る
- 影の部分に薄くシェーディングを塗る
- 上まぶたのアイラインは、目頭から目尻にかけて太くなるように引く
- 目尻から外側へ少し跳ね上げて引き終わる
- ビューラーでまつ毛をしっかり上げる
- マスカラを上下に2〜3回重ね塗りする
これで完成です。
中条あやみさんは、色味を抑えたナチュラルなアイメイクです。
アイラインとマスカラを暗めのカラーで仕上げると、目の形がくっきり見えて雰囲気に近づけますよ。
<スポンサードリンク>
中条あやみのメイク③ボリュームリップメイク
中条あやみさんのリップメイクは、上下ともボリュームがあり、存在感のある仕上がりです。
リップ下地でボリュームを出して、艶感のある口紅で仕上げると簡単にボリュームが出ますよ。
リップメイクのポイントは?
中条あやみさんのようなリップメイクに仕上げるポイントは、2つあります。
1つ目は、『艶が出る口紅を使うこと』です。
2つ目は、『グロスを使って仕上げること』です。
中条あやみさん風リップメイクにおすすめのコスメの選び方や、メイク方法をご紹介します。
<スポンサードリンク>
リップメイクに使うコスメの選び方は?
中条あやみさん風のリップメイクには、3つのコスメを使うのがおすすめです。
『リップ下地』、『口紅』、『グロス』の3つになります。
コスメの選び方について詳しくご紹介しますね。
リップ下地
プランパー効果のあるもの(唇にボリュームが出る)
リップスティックタイプ(よれにくい)
口紅
- シアー(薄付き)なタイプ
- 艶感の出るタイプ
- ピンクやレッド系
グロス
- ラメやパールは無し(ナチュラルに見えやすい)
- レッドやピンク系
このコスメを使ったリップメイクの方法をご紹介します。
中条あやみ風リップメイクの方法は?
- リップ下地を縦に塗り、唇全体になじませる
- 唇がふっくらしてきたら、口紅を輪郭に沿って塗る
- 縦方向に塗りつぶし、軽くティッシュオフする
- もう一度口紅をなじませる
- グロスを唇の中心に少し乗せる
- 指で広げてなじませる
これで完成です。
中条あやみさんのリップメイクは、透け感のあるピュアな雰囲気のメイクです。
艶感のあるコスメを使うと、立体感が出て簡単にぷっくりボリュームのある唇に仕上がりますよ。
<スポンサードリンク>
「中条あやみみたいになりたい!」人におすすめの愛用コスメやメイク道具は?

中条あやみさん風メイクにおすすめのコスメや化粧道具をご紹介します。
「ベースメイク」、「アイメイク」、「リップメイク」に分けてご紹介します。
<スポンサードリンク>
中条あやみ風ベースメイクのおすすめコスメは?

中条あやみさんのような小顔に見える美白ベースメイクにおすすめのコスメをご紹介します。
下地
下地は、KATE『スキンカラーコントロールベース』です。
中条あやみさん風メイクにおすすめカラーは、ラベンダーです。
この下地は、肌トーンを均一に整えてくれるので、透明感のある肌に仕上げてくれますよ。
中条あやみさんは、透き通るような白肌なので、ラベンダーを使うと黄ぐすみが抜けて雰囲気に近づけます。
ファンデーション
ファンデーションは、KATE『リアルカバーリキッド(セミマット)』です。
カラーは7色あるので、自分の肌に合ったカラーを選ぶのがおすすめですよ。
こちらのファンデーションは、カバー力が高く、さらさらのセミマット肌に仕上げてくれます。
密着力が高いので、厚塗り感の無い素肌のようなベースメイクが完成しますよ。
フェイスパウダー
フェイスパウダーは、KATE『フェイスパウダーZ』です。
中条あやみさん風メイクにおすすめの質感は、セミマットです。
このフェイスパウダーは、毛穴をぼかしてくれるので、つるんと美肌のベースメイクに仕上がりますよ。
<スポンサードリンク>
中条あやみ風アイメイクのおすすめコスメは?

次に、中条あやみさんのようなシンプルなくっきりアイメイクにおすすめのコスメをご紹介します。
アイシャドウ
アイシャドウは、KATE『パーツリサイズシャドウ』です。
中条あやみさん風メイクにおすすめカラーは、RD-1(ブライトレッド)です。
中条あやみさんは、CMで使用していましたね。
プライベートの写真では、アイシャドウの色味は控えめなので、薄めにメイクすると雰囲気に近づけますよ。
アイライナー
アイライナーは、KATE『スーパーシャープライナーペンシル』です。
中条あやみさん風メイクにおすすめカラーは、BR-2(ダークブラウン)です。
このアイライナーは、アーモンド型の断面をしているので、細いラインも綺麗に書くことが出来ますよ。
ナチュラルな細めのアイラインを入れると、中条あやみさんのような目元に近づけます。
マスカラ
アイライナーは、KATE『ラッシュフォーマーEX(ロングWP)』です。
中条あやみさん風メイクにおすすめカラーは、BK-1(ブラック)です。
中条あやみさんは、インタビューで「すごく気に入っていて、学生から愛用しています!」と絶賛していました。
このマスカラは、ダマになりにくく落ちにくいのが特徴ですよ。
中条あやみさんのような、長いまつ毛に近づきたい人に特におすすめです。
<スポンサードリンク>
中条あやみ風リップメイクのおすすめコスメは?

次に、中条あやみさんのようなぷっくりボリュームリップメイクにおすすめのコスメをご紹介します。
口紅
口紅は、KATE『リップモンスター』です。
中条あやみさん風メイクにおすすめカラーは、01番(欲望の塊)です。
この口紅は、高発色で落ちにくいのが特徴ですよ。
さっと塗るだけでメイクのバランスが良くなり、ほんのり艶感のある唇に仕上がります。
グロス
グロスは、KATE『カラーエナメルグロス』です。
中条あやみさん風メイクにおすすめカラーは、RD-1(レッド)です。
リップの仕上げに少量使うと、簡単にぷるんと立体感のある唇に仕上がりますよ。
<スポンサードリンク>
中条あやみのメイク方法は?化粧のポイントとなる愛用コスメは?のまとめ
中条あやみさんのメイク方法と、化粧のポイントとなる愛用コスメをまとめました。
中条あやみさんのメイク方法のポイントは、3つありましたね。
また、中条あやみさん風メイクに近づける、おすすめの化粧道具をご紹介しました。
アイメイクを控えめにして、ボリューム感のあるリップメイクにすると雰囲気に近づけるかもしれませんね。