
最近天気が悪いな…、もしかして梅雨入り!?
2020年の名古屋の梅雨入りはいつ頃になるんでしょうか?
過去のデータをもとに梅雨入りの時期をまとめました。
また、梅雨でも室内で楽しめるスポットをまとめていきます。
目次
<スポンサードリンク>
名古屋の梅雨入りは例年どのくらい?
名古屋で一番早い梅雨入りの日
名古屋で今までに一番早い、梅雨入りをした日があります。
それは、1963年の5月4日です。
この梅雨入りはかなり、早い日にちだといえます。
<スポンサードリンク>
名古屋で一番遅い梅雨入りの日
反対に、名古屋で一番遅い、梅雨入りの日もあります。
それは、1951年の6月28日です。
最速の梅雨入り日を見ると、1か月半も差があることになりますね。
<スポンサードリンク>
2020年の名古屋の梅雨入り予想日は?
過去68年のデータから、名古屋の梅雨入りの平均を出してみました。
名古屋の梅雨入日は、6月8日頃になることが多いです。
そのため、2020年の目安は、6月1日~6月15日頃になりそうです。
<スポンサードリンク>
東海地方は梅雨入りが早まっている!
気になる2020年の梅雨入り時期についてですが、東海地方では、年々梅雨入りが早まっています。
そのため、2020年の梅雨入りは、6月8日より前になるかもしれませんね。
<スポンサードリンク>
梅雨でも遊びたい人におすすめの、名古屋スポット!
それでは、梅雨入りをしてもまだまだ楽しめる、そんな名古屋のスポットをご紹介していきます。
名古屋港水族館
名古屋随一の水族館で、イベントやショーなどが充実していることでも有名です。
その日のコンディションにもよりますが、ウミガメやペンギンのフィーディングタイムなども見ることができるので、家族やグループで訪れても楽しめるでしょう。
水族館は雨にも濡れないので、行きやすいスポットの1つです。
<スポンサードリンク>
サイエンスワールド
名古屋から少し離れてはいますが、お子様連れで出かけたい場所がこちらです。
科学の不思議を身をもって体験できるので、遊びから理科を学ぶこともできます。
しかもワークショップなどもあるので、実際に自分の目と手を使って体験することも可能なのです。
平日と休日で開催しているショーが違うので、事前にチェックしてから行きましょう。
リニア・鉄道館
東海道新幹線を中心に、次世代の超電導リニアや在来線まで、あらゆるものが鑑賞できるミュージアム。
電車好きの大人ではなくても、未来型のリニアには童心を思い出して、ワクワクしまうかも!?
新幹線シュミレーションなどもあるので、電車好きにはたまりません。
<スポンサードリンク>
梅雨入りはいつ?2020年名古屋の予想日は!
2020年の名古屋の梅雨入りの予想日をまとめました。
過去のデータと最近の傾向から、6月に入ったらすぐに梅雨になる可能性があります。
しかし、そんな梅雨でも遊べる楽しいスポットを3つご紹介してきました。
お子様連れでも、デートでも行けそうな場所なので、ぜひ雨の日のお出かけを楽しんでくださいね。
梅雨で外出できない時におすすめの無料サービスとは?
外出できないと家で過ごす時間が多くなります。
そんなときに、おすすめなのが、動画配信サービスです。
その中でもおすすめなのがU-NEXTです。
詳しくは、こちらをチェックしてみてくださいね。