
2020年のM1グランプリでは、マヂカルラブリーが優勝しましたね。
マヂカルラブリーの優勝とともに話題になっているのが、上沼恵美子さんの酷評です。
実は、マヂカルラブリーは過去に上沼恵美子さんに酷評されていたんです。
M1マヂカルラブリーが上沼恵美子から受けた酷評とは?3年前に何があった?についてまとめていきます。
目次
<スポンサードリンク>
M1マヂカルラブリーが上沼恵美子から受けた酷評とは?
2020年のM1優勝のマヂカルラブリーの報道には、上沼酷評の文字が・・・
『M-1』王者はマヂカルラブリー 3年前の“上沼酷評”乗り越え過去最多5081組の頂点に
引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/5e03e5c124f7ebac586369554307ac05f63e5409
マヂカルラブリーが受けた酷評の状況は?
マヂカルラブリーが審査員の上沼恵美子さんから酷評をされたのは、2017年のM1の決勝で起こりました。
決勝の6番手で登場したマヂカルラブリーの点数は、伸びずに最下位の点数になりました。
マヂカルラブリーのネタについて審査員に評価を聞くという場面で子の酷評が起こりました。
<スポンサードリンク>
マヂカルラブリーが受けた酷評の内容は?
司会の今田さんが審査員の上沼恵美子さんに評価を聞いたときにこの事件が起こったのです。
※上沼さんがマヂカルラブリーにつけた点数は、83点と低い点数でした。
いきなり、「ごめん、聞かないで」と発言するとここからヒートアップしていきました。
上沼:「好感度上げようと思ったら審査員もね、いい点をあげれるのよ、押したらいいわけです。」
「でも、本気で挑んでるんで、みんな。本気で!」
マヂカルラブリー(野田クリスタル):「こっちも本気で挑んでるから。本気でやってるから」
上沼:「本気でやってるっちゅってんねん、こっちも!」
「一生懸命がんばってる。がんばってるのはわかるけど、好みじゃない」
「よう決勝残ったな、思って」
上沼恵美子さんの評価に対して、マヂカルラブリーが反論したことが、上沼恵美子さんの魂に火を付けてしまった結果となりました。
<スポンサードリンク>
M1マヂカルラブリーが上沼恵美子から受けた酷評とは?3年前に何があった?のまとめ
M1マヂカルラブリーが上沼恵美子から受けた酷評とは?3年前に何があった?についてまとめました。
2017年のM1でマヂカルラブリーの評価が低かったことについて評価をしている上沼恵美子さんに対してマヂカルラブリーが反論して酷評を受けてしまったという出来事がありました。
しかし、この上沼さんの酷評から3年後に、マヂカルラブリーは、M1チャンピオンになることができました。
上沼さんの評価コメントは、毎年話題になりますからね。
優勝したときにもこの印象的なやり取りは欠かせないということなんでしょうね。