
夏が終わりに近づくと、紅葉が恋しくなってきますよね。
ゆっくりと風情を楽しみながら見たいけれど、子どもがいるとそうもいきません。
今回は子どもも楽しめるような、子連れで行ける関西の紅葉スポットをご紹介します!
目次
<スポンサードリンク>
子連れで行ける関西の紅葉スポット
キレイな紅葉は子ども達も大好きです!
だけど紅葉だけだと子ども達は飽きてしまいますよね。
そこで、紅葉だけではなく、子ども達が遊べる場所がある紅葉スポットを5つ厳選してご紹介します。
子連れで行ける関西の紅葉スポット第1位!奈良公園(ならこうえん):奈良県
子連れで行ける関西の紅葉スポット第1位は、奈良県にある奈良公園です。
約660haもある大きな公園で、園内には歴史的文化遺産である春日大社、興福寺、東大寺などがあります。
広い園内では各場所によって様々な紅葉を見ることができます。
神社・仏閣や常緑樹と紅葉のコラボレーションがとても美しいですよ。
子どもが嬉しいポイント:奈良公園の「野生のシカ」
奈良公園には野生のシカが生息しています。
シカせんべいを購入して、あげることもできます。
野生の動物との触れ合いは、きっと子ども達にとっても貴重な体験になりますよ!
奈良公園への行き方
・電車:近鉄「近鉄奈良駅」から徒歩5分、JR「奈良駅」から徒歩20分
奈良公園の詳細
・住所:奈良県奈良市登大路町30
・TEL:0742-22-0375
<スポンサードリンク>
子連れで行ける関西の紅葉スポット第2位!嵯峨野観光鉄道トロッコ列車(さがのかんこうてつどうとろっこれっしゃ):京都府
引用:https://www.sagano-kanko.co.jp/
子連れで行ける関西の紅葉スポット第2位は、京都府にある嵯峨野観光鉄道トロッコ列車です。
トロッコ嵯峨駅~トロッコ亀岡駅まで約20分の短い旅を楽しめます。
保津川沿いを走り、真っ赤に紅葉した木々の横をゆったりと列車で眺めることができます。
おすすめポイント:ユニーク車両「ザ・リッチ号」
トロッコ列車には、より観光を楽しめる「ザ・リッチ号」があります。
オープン列車で、窓や壁がないので、自然の風を感じながら紅葉を見られますよ。
普段とは違う電車に乗ることで、子ども達もきっと大喜びです!
嵯峨野観光鉄道トロッコ列車への行き方
・電車:JR山陰本線嵯峨野線「嵯峨嵐山駅」隣接
嵯峨野観光鉄道トロッコ列車の詳細
・住所:京都府京都市右京区嵯峨天龍寺車道町11-1(嵯峨嵐山駅)
<スポンサードリンク>
子連れで行ける関西の紅葉スポット第3位!生駒山麓公園(いこまさんろくこうえん):奈良県
生駒山麓公園の紅葉#生駒山 #紅葉 pic.twitter.com/lXDIVDOO3S
— ふぁんトント aka love_ikoma_toyo (@juantonto) November 17, 2019
子連れで行ける関西の紅葉スポット第3位は、奈良県にある生駒山麓公園です。
公園内には自然はもちろん、テニスコートやレストランなど、多種多様な施設があります。
野外活動センターではキャンプやロッジでの宿泊体験が楽しめます。
おすすめポイント:本格的な「アスレチック」
生駒山麓公園には、本格的なアスレチックがあります。
コースは約800mで、大人も子どもと一緒に楽しめます。
遊具は30種類あり、生駒の伝説や歴史がモチーフになっています。
生駒山麓公園への行き方
・電車:近鉄奈良線・けいはんな線「生駒駅」、生駒ケーブル「宝山寺駅」から徒歩1時間30分です。
ハイキングルートを経由します。
・バス:近鉄奈良線・けいはんな線「生駒駅」から16分、近鉄奈良線「東生駒駅」から20分。
バスは毎時間1便運航です。
生駒山麓公園の詳細
・住所:奈良県生駒市俵口町2088
・TEL:0743-73-8880(総合案内)
子連れで行ける関西の紅葉スポット第4位!須磨離宮公園(すまりきゅうこうえん):兵庫県
引用:https://www.kobe-park.or.jp/rikyu/facility/
子連れで行ける関西の紅葉スポット第4位は、兵庫県にある須磨離宮公園です。
園内には「もみじ道」と呼ばれる道があります。
秋にはたくさんの紅葉でトンネルができてキレイなのですが、6月にはあじさいも咲くのでそちらも人気です。
おすすめポイント:約20mの「ジャンボすべり台」
テレビでも紹介されたことがある「ジャンボすべり台」が、子ども達に大人気です!
スピードがとても出るので爽快感MAXのすべり台は、大人でも楽しめます。
自分でスピードをコントロールできない小さい子やは注意が必要です。
須磨離宮公園への行き方
・電車:山陽電車「月見山駅」から徒歩10分
須磨離宮公園の詳細
・住所:兵庫県神戸市須磨区東須磨1-1
・TEL:078-732-6688
<スポンサードリンク>
子連れで行ける関西の紅葉スポット第5位!万博記念公園(ばんぱくきねんこうえん):大阪府
万博公園の紅葉も真っ赤。EXPOCITYの観覧車も真っ赤。赤が映える季節ですね#万博公園 #エキスポシティ #expocity#osakawheel pic.twitter.com/r7Ca3D6vyu
— Enjoy EXPO (@enjoy_expo) November 17, 2019
子連れで行ける関西の紅葉スポット第5位は、大阪にある万博記念公園です。
大阪万博の跡地であり、今でもパビリオンが残っています。
秋には約1万本の樹木が色づき始めます。
特に日本庭園にある「木漏れ日の滝」では、真っ赤な紅葉と滝を一緒に楽しめます。
おすすめポイント:太陽の塔を見渡せる「迷宮の砦」
万博記念公園ではバーベキューやサイクルボート、温泉を楽しむことができます。
ですが子ども達に1番おすすめなのが、巨大立体アスレチックの「迷宮の砦」です!
難易度別に2つのコースがある立体的な迷路で、ゴールである屋上にたどり着くと太陽の塔を見渡すことができます。
万博記念公園への行き方
・電車:大阪モノレール「万博記念公園駅」、「公園東口駅」からすぐ
万博記念公園の詳細
・住所:大阪府吹田市千里万博公園1-1
・TEL:06-6877-7387
<スポンサードリンク>
紅葉スポット関西のおすすめ!子連れで行くなら2020!のまとめ
今回は子連れで楽しめる関西のおすすめ紅葉スポットをご紹介しました。
せっかく家族で紅葉を見に行くなら、みんなで楽しみたいですよね?
今年は子ども達も飽きずに楽しめるスポットで、紅葉を堪能しましょう!