
ワイドショーでGoogleのコロナ感染者数について触れられていましたね。
Googleは、AIデータを活用してデータ予想をしていたんです。
しかも、そのデータは、誰でも見ることができるというものです。
コロナ感染者数のGoogle予想とは?来月の数字がヤバいことに!をまとめていきます。
目次
<スポンサードリンク>
コロナ感染者数のGoogle予想とは?
コロナ感染者をGoogleが予想していたんです!
テレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜・午前8時)では、感染が拡大する新型コロナウイルスについて特集した。
コメンテーターで同局の玉川徹氏は「良純さんがおっしゃったように分科会の甘さを感じます」とうなずいた。その上で「Google」が新型コロナの感染症の数理モデルとAIを組み合わせ、将来28日間の国内死者数・陽性者数の予測値を公開していることにふれ「グーグルの予測を年末とかに見ても今のこの状況は、予測されていました」と指摘した。
引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/6012b12e43afb88f9cb503c94bc61a2fdcdad0b9
GoogleのAIが予想しているデータっていったいどんなものなんでしょうか。
<スポンサードリンク>
Googleのコロナ感染者数予想実態は?
引用:https://datastudio.google.com/u/0/reporting/8224d512-a76e-4d38-91c1-935ba119eb8f/page/ncZpB
探してみると確かにGoogleがコロナの動向について、陽性者数等の予想を出していました。
具体的な数値はどうなっているのでしょうか。
<スポンサードリンク>
来月の数字がヤバいことに!
Googleのコロナの予想サイトを見てみると予想感染者数の数がヤバいことになっています。
<スポンサードリンク>
コロナ感染者Googleの予想は?
引用:https://datastudio.google.com/u/0/reporting/8224d512-a76e-4d38-91c1-935ba119eb8f/page/ncZpB
Googleの予想を見てみると死亡者数は、2021年1月初旬が50人程度ですが、2月初旬には、250人になっています。
同じくコロナの陽性者数は、1月初旬が、2500人程度でしたが、2月初旬には、7500人程度になっています。
コロナの死亡者数の2月予想は、1月の約5倍に、そして、陽性者数も約3倍になっています。
<スポンサードリンク>
コロナ感染者Googleの予想は正しい?
この予想が正しいかどうかは、2月になってみないとわからない部分もあります。
しかし、予想どおりならば、かなりのペースで感染者数等が増えていくことなります。
<スポンサードリンク>
コロナ感染者数のGoogle予想とは?来月の数字がヤバいことに!のまとめ
コロナ感染者数のGoogle予想とは?来月の数字がヤバいことに!についてまとめました。
Googleがコロナ感染者数の予想データを作っていました。
このデータが正しいとすれば、来月には、今月の何倍ものコロナ患者が出ることになっています。
気になる方は、一度チェックしてみてはいかがでしょうか。
データを見てみたいかたはこちら⇒https://datastudio.google.com/u/0/reporting/8224d512-a76e-4d38-91c1-935ba119eb8f/page/ncZpB