ジャニーズグループといえば、メンバーカラーがあることで有名です。
お気に入りのアイドルのメンバーカラーのグッズやペンライトを持つとテンションが上がりますよね。
King&Prince(キンプリ)のメンバーカラーの名称は、とても個性的なんです。
今回は、キンプリのメンバーカラーとその決め方について紹介します。
<スポンサードリンク>
キンプリ(King&Prince)メンバーのカラーは?
それぞれのメンバーカラーをご紹介します。
平野紫耀のメンバーカラーは?
平野紫耀さんのメンバーカラーは、「深紅」です。
メンバーカラーとして選んだのは、「深紅」でしたが、実は平野紫耀さんの一番好きな色は別の色なんだそうです。
平野紫耀さんが一番好きな色は、自分の名前にも入っている紫だそうです。
永瀬廉のメンバーカラーは?
永瀬廉さんのメンバーカラーは「漆黒」です。
ジャニーズ内では、黒のメンバーカラーというのは珍しいです。
黒のメンバーカラーを選んでいるジャニーズは、永瀬廉さんの他には、東山紀之さん、関ジャニ∞横山裕さんなどがいます。
<スポンサードリンク>
髙橋海人のメンバーカラーは?
髙橋海人さんのメンバーカラーは、「ひまわりイエロー」です。
ひまわり=太陽のイメージがありますよね。
ひまわりの元気いっぱいな感じが、髙橋海人さんにピッタリです。
岩橋玄樹のメンバーカラーは?
岩橋玄樹さんのメンバーカラーは、「濃いピンク」です。
ピンクは、岩橋玄樹さんが尊敬している先輩のA.B.C-Z戸塚 祥太さんと同じメンバーカラーです。
尊敬している先輩と同じメンバーカラーで、とても気に入っているそうです。
<スポンサードリンク>
神宮寺勇太のメンバーカラーは?
神宮寺勇太さんのメンバーカラーは、「ターコイズブルー」です。
神宮寺勇太さんは、最初は、グレーがいいと思っていたそうです。
しかし、グレーは地味と言われたため、却下になりました。
岸優太のメンバーカラーは?
岸優太さんのメンバーカラーは、「紫」です。
他のメンバーが個性的な名称のカラーであるにも関わらず、岸優太さんだけはノーマルな紫です。
<スポンサードリンク>
キンプリメンバーのカラーの決め方は?
メンバーカラーはどのように決められたのでしょうか。
平野紫耀のメンバーカラーの決め方は?
平野紫耀さんは、黒か金がよかったそうなのですが、「紫耀は黒じゃない」と言われ、黒を断念し、深紅になりました。
グループのエース的ポジションの人は、メンバーカラーが赤になることが多いので、当初平野紫耀さんは赤にする予定でした。
しかし、赤だとありきたりになってしまうので、インパクトのある色の深紅になりました。
<スポンサードリンク>
永瀬廉のメンバーカラーの決め方は?
全体的なメンバーカラーのバランスを見て、漆黒に決めたそうです。
ジャニーズJr.時代のメンバーカラーが赤だったため、赤のものを買い揃えてきたファンに申し訳ないと、ファンに対しての心遣いも見せています。
キンプリのまとめ役なだけあって、グループやファンへの心遣いがさすがですね。
髙橋海人のメンバーカラーの決め方は?
髙橋海人さんはジャニーズJr.時代からメンバーカラーが黄色で、とても愛着を持っていたので、そのままの色になりました。
また、ファンが黄色を大切にしてくれていたので、色は変えずにいこうと決めたそうです。
デビューイベントでは、メンバーが個性的な名称のカラーを言っていく中で、咄嗟に「ひまわりイエロー」と言ってしまったので、ひまわりイエローになったというエピソードがあります。
岩橋玄樹のメンバーカラーの決め方は?
岩橋玄樹さんは元々ピンクがメンバーカラーで定着していたので、ピンクになりました。
薄いピンクよりビビットなピンクの方がかっこいいということで、濃いピンクになりました。
濃いピンクには、“濃い”と“恋”をかけて、“LOVEピンク”という意味もあると、岩橋玄樹さんはコメントしています。
しかし、本当は好きな野球選手が赤と黒のグローブをつけていたので、赤がよかったそうです。
神宮寺勇太のメンバーカラーの決め方は?
普通の青では物足りないので、ジャニーズJr.時代のメンバーカラーの緑を生かしたターコイズブルーになりました。
また、単純に綺麗な色だからという理由もあります。
神宮寺勇太さんは、ペンライトの色をどうしたらいいのか悩んでいるファンもいると知って、キンプリのグループカラーを決めて、会場を一色にしたらどうかと提案しています。
永瀬廉さんのメンバーカラーが漆黒のため、ペンライトの色がないことからの気遣いが見受けられます。
岸優太のメンバーカラーの決め方は?
高貴にもセクシーにも見える紫が気に入っていたので、紫になりました。
岸優太さんは、紫といえば日本人は紫式部をイメージすると思うので、それを岸優太に変えていけるように頑張りたいとコメントしています。
岸優太さんだけノーマルな紫ですが、他のメンバーが個性的な名称に決まっていく中、プレッシャーから決められなかったそうです。
岸優太さんらしくて、面白くていいですね。
<スポンサードリンク>
キンプリのメンバーカラーが変更になった?
キンプリは、デビュー前とデビュー後でメンバーカラーが変わりました。
変更前 | 変更後 | |
平野紫耀 | 青 | 深紅 |
永瀬廉 | 赤 | 漆黒 |
髙橋海人 | 黄色 | ひまわりイエロー |
岩橋玄樹 | ピンク | 濃いピンク |
神宮寺勇太 | 緑 | ターコイズブルー |
岸優太 | 紫 | 紫 |
<スポンサードリンク>
キンプリメンバーのカラーは?その決め方とは?のまとめ
キンプリのメンバーカラーについてまとめました。
メンバーカラーが個性的なので、インパクトがあって覚えやすいですよね。
メンバーカラーの決め方から、キンプリはファンを大切にしていることがわかりました。
コンサートやイベントでメンバーカラーの衣装で登場するキンプリの姿を見るのが楽しみです。