
ドラマ「危険なビーナス」で登場したロケ地情報!
今回は、危険なビーナスの9話に登場するロケ地をまとめました。
第9話では、伯郎と元美が、楓の実家の焼き鳥屋を訪れるシーンがありましたね。
楓の実家の焼き鳥屋のロケ地はどこなんでしょうか。
危険ビーナスの第9話のロケ地情報をまとめました。
目次
<スポンサードリンク>
危険なビーナス第9話のロケ地
引用:https://www.tbs.co.jp/kikenna_venus/
危険なビーナスの9話に登場したロケ地についてまとめました。
楓の実家(焼き鳥屋)の場所(ロケ地:もつ焼 大松)<店内>
レイアウトをガラッと変えてたり、焼き鳥屋設定になってたり場所が青砥って事になってたりしたけど、めっちゃ見覚えのあるもつ焼きが絶品のお店。綾瀬のもつ焼き大松でした😊外観別なお店になってたのが残念😓#危険なヴィーナス #大松 pic.twitter.com/9ia8Jvp2hq
— るっこ (@noah2910) December 6, 2020
伯朗と元美が訪れた楓の実家の焼き鳥「鶏四季」は、外観と店内が別々のロケ地で撮影されています。
店内は、もつ焼 大松でした。
危険なビーナスには登場しませんでしたが、もつ焼大松の外観はこんな感じでした。
引用:https://motsuyaki-daimatsu.owst.jp/
ロケ地の場所
〒121-0813 東京都足立区竹の塚1丁目27−8
<スポンサードリンク>
楓の実家(焼き鳥屋)の場所(ロケ地:久松寿司)<外観>
楓の実家の焼き鳥「鶏四季」の外観は、久松寿司というお寿司屋さんでした。
ロケ地の場所
〒124-0003 東京都葛飾区お花茶屋1丁目13−8
<スポンサードリンク>
伯郎と元美が行ったレストラン(ロケ地:レストラン アゼリア)
引用:http://www014.upp.so-net.ne.jp/azalea/
伯郎と元美が話をするシーンで利用していたレストランは、「レストラン アゼリア」でした。
「レストランアゼリア」は、シェフの作る料理が楽しめるお店ですが、ランチなら1000円以下で食べることができます。
ロケ地の場所
〒259-1142 神奈川県伊勢原市田中101
牧雄が食事をしていたレストラン(ロケ地の場所:フットレスト)
松嶋菜々子が座っていた席は現在空いてますよ😅#高島平#フットレスト#砂の塔 pic.twitter.com/x3oziIuPR5
— 🌲🌲🌲 (@FPtrustMori) December 23, 2016
牧雄が食事をしているところに祥子が現れたレストランは、フォットレストでした。
フットレストは、今までもいろんなドラマで使われている人気のロケ地です。
高島平 フットレスト
タンシチューとても柔らかでした pic.twitter.com/HSy4xKZ8yY— taka (@office_taka) September 23, 2015
ロケ地の場所
<スポンサードリンク>
波恵が君津に初めて会った喫茶店の場所(ロケ地:喫茶シルビア)
恐らく誰しもが見たことあるであろう西新井の喫茶店「シルビア」。なぜなら、ドラマや映画でよくロケ地になってるから…私も既視感めっちゃある🤔✨モーニングでホットドッグセット頼んだら、半分はたまごサラダ♡あとここは喫茶店らしくナポリタンが名物らしいんでまた来よう🍝#喫茶シルビア pic.twitter.com/XYhaqi4jcQ
— テテテ (@otetete10) October 28, 2018
矢神波恵(戸田恵子)が君津(結木滉星)に初めて会った喫茶店は、喫茶シルビアでした。
雰囲気のある喫茶店でしたよね。
この喫茶シルビアも多くのドラマでロケ地として利用されている人気ロケ地なんです。
ロケ地の場所
<スポンサードリンク>
危険なビーナスのロケ地情報!第9話楓の実家の焼き鳥屋はどこ?のまとめ
危険なビーナスの9話のロケ地についてまとめました。
楓の実家のロケ地は、外観がお寿司屋さんで、店内がもつ焼き屋さんでした。
焼き鳥屋「鶏四季」の元になったお店は存在しませんでした。
ロケ地になったお店で焼き鳥を食べることはできないのは、残念ですね。
その他ロケ地もわかりましたら更新していきます。