
毎年海水浴シーズンにはにぎわう伊豆の海水浴場は、2020年も海開きしています!!
2020年は、コロナの影響で海開きを見送る海水浴場も多いですが、伊豆の海水浴場は大丈夫でした。
夏をビーチで満喫したい方におすすめの海水浴場をまとめました。
目次
<スポンサードリンク>
2020年海開きをしている伊豆の海水浴場(下田)
<スポンサードリンク>
白浜大浜海水浴場
引用(画像提供下田市):https://www.city.shimoda.shizuoka.jp/category/080401shimoda_fuumi/110649.html
海開きの期間
2020年7月23日~8月23日
<スポンサードリンク>
ビーチの特徴
700mもの美しく広大な砂浜を持つ、伊豆最大のビーチです。
多くのサーファーや若者で賑わいます。
白い砂浜とエメラルドグリーンの海が織りなすコントラストの美しさは訪れる人を魅了します
アクセス
詳細
広域
<スポンサードリンク>
公式サイト
<スポンサードリンク>
入田浜海水浴場
海開きの期間
2020年7月23日~8月30日
ビーチの特徴
海岸沿いのソテツの並木に南国ムードが漂うビーチです。
その美しい景観はCMやTV、映画のロケ地としても有名です。
サーファーに人気がありますが、雰囲気が良いため家族連れの姿も目立ちます。
アクセス
詳細
広域
公式サイト
<スポンサードリンク>
九十浜海水浴場
画像提供:下田市
海開きの期間
2020年7月13日~8月31日
ビーチの特徴
波も穏やかなプライベート感覚いっぱいの海水浴場。
須崎御用邸に隣接しており、豊かな自然に囲まれています。
客層は家族連れが多く、小さな子供がいても目が届くので安心。
両サイドが岩場になっていて、磯遊びも楽しめます。
アクセス
詳細
広域
<スポンサードリンク>
吉佐美大浜海水浴場
画像提供:下田市
海開きの期間
2020年7月23日~8月30日
ビーチの特徴
770mもの雄大な浜、家族連れからサーファーまで幅広い人気があるビーチです。
国道から離れているため、静かで優雅な一時を過ごせます。
また、毎年9月の第1土・日曜日に、参加型マリンスポーツの祭典ビックシャワーが開催されます。
アクセス
詳細
広域
公式サイト
<スポンサードリンク>
鍋田浜海水浴場
海開きの期間
2020年7月23日~8月23日
ビーチの特徴
下田市街に最も近いビーチで、地元のホームビーチとして親しまれています。
入り江のためにほとんど波はありません。
家族連れや女性に人気です。
アクセス
詳細
広域
公式サイト
<スポンサードリンク>
田牛海水浴場
海開きの期間
2020年7月18日~8月30日
ビーチの特徴
風波のために複雑に変化した海岸線を持つ常連さんが多いビーチです。
近くには幻想的な竜宮窟やサンドスキー場があり、砂のゲレンデでソリ遊びも楽しめます。
アクセス
詳細
広域
公式サイト
<スポンサードリンク>
多々戸浜海水浴場
海開きの期間
2020年7月23日~8月30日
ビーチの特徴
450mの美しい白砂ビーチとして、サーフィンやマリンスポーツをする人々の間では有名です。
また、年間を通して利用可能な温水シャワーなどの設備も充実しています。
アクセス
詳細
広域
公式サイト
<スポンサードリンク>
外浦海水浴場
海開きの期間
2020年7月23日~8月23日
ビーチの特徴
入り江のできた静かなビーチで、透明度も高く家族連れや女性に人気です。
シーカヤックのメッカでもあります。環境省選定「海水浴場百選」認定海水浴場
アクセス
詳細
広域
公式サイト
<スポンサードリンク>
白浜中央海水浴場
海開きの期間
2020年7月23日~8月23日
ビーチの特徴
白浜海岸の最北に位置し、磯遊びなどをする家族連れも目立つ、静かなビーチです。
バーベキュー施設、ウッドデッキなども完備されています。
アクセス
詳細
広域
公式サイト
<スポンサードリンク>
伊豆の海開き2020最新情報!今年泳げるのはどこ?のまとめ
伊豆の海水浴場をまとめました。
2020年はコロナの影響で、海開きをしていない海水浴場も多数あります。
しかし、伊豆なら、たくさんの海水浴場が海開きをしているので、海を満喫することができます。