
いつまでも変わらない美しさと可愛らしさで活躍中の石田ゆり子さん。
2016年に放送されたドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」では、キャリアウーマンながら可愛らしい性格の役を演じ、注目を集めました。
逃げ恥の石田ゆり子さんは、髪型も素敵でしたよね。
ナチュラルな雰囲気で、大人女子も真似しやすい髪型です。
では、逃げ恥の石田ゆり子さんの髪型にしたい時、美容室ではどのようにオーダーすれば良いのでしょうか?
今回はその方法をご紹介します!
目次
<スポンサードリンク>
石田ゆり子「逃げ恥」のヘアスタイル
石田ゆり子さんの逃げ恥の髪型は、ブラウンカラーのAライン内巻きボブです。
パーマスタイルなのに清潔感があって、オフィススタイルにも馴染んでいて素敵です。
オーダー方法は
この髪型を美容室でオーダーする時は、これを伝えてみてください。
①長さは肩よりやや上でカット。巻いた状態で肩につかないくらい
②カットラインは水平かやや前上がり
③丸みを出すため、低めにレイヤーを
④中間~毛先は毛量調節をするが、重めにしてAラインになるように
⑤全体を太めのロッドで内巻きパーマに
⑥カラーは6~7トーンのブラウン系
画像を持っていくのが一番いいですが、言葉で伝えるならこれがいいと思います!
パーマのオーダーは
逃げ恥の石田ゆり子さんの髪型は、シーンによってカールが強い時と、ストレートっぽい時があります。
2通りの髪型を楽しむなら、デジタルパーマがおすすめです。
なぜなら、デジタルパーマは、乾かし方によってカールの出方を変えられるからです。
今はトリートメントしながら傷まずにできるデジタルパーマなどもあるので、美容師さんと相談してみてくださいね!
石田ゆりこ「逃げ恥」の髪型で前髪は?
次に、逃げ恥の石田ゆり子さんの前髪の特徴についてご紹介します。
逃げ恥の石田ゆり子さんの前髪は
逃げ恥の石田ゆり子さんの前髪は、深めにとって右から左に流すスタイルです。
流し始めは目の下くらいで、サイドに向かって長くカットされているのが分かります。
この長さだと、耳にかけるとスッキリとした印象になり、ピアスやイヤリングなどのアクセサリーも映えますね。
耳にかけず下ろす場合は、バック同様毛先にゆるくパーマをかけてもらうと、流しやすくパッと明るい印象になりますよ!
そしてこの前髪で大事なのは分け目。
ピチっと分けるのではなく、ギザギザとラフに分けるとトップにボリュームが出て若々しくなります。
特に髪が柔らかくペタッとしやすい人におすすめの方法です。
<スポンサードリンク>
石田ゆり子の髪型!逃げ恥のヘアスタイルのオーダー方法のまとめ
逃げ恥の石田ゆり子さんは、年齢を重ねても美しく可愛らしくいられることを、証明してくれていますよね。
石田ゆり子さんは、ふんわりとナチュラルなのに凛とした美しさがある女優さんだと思います。
石田ゆり子さんの雰囲気が好きな人は、ぜひ逃げ恥の髪型のオーダー方法を参考に、真似してみるのもいいかもしれません!