
iPhone12がもうすぐ発売になりますね!
appleからiPhone12の正式発表、そして予約についてのアナウンスがないので、価格がいくらなのかはわかっていません。
しかし、iPhone12の価格情報はでています。
iPhone12の価格情報をもとに、ドコモで発売されるiPhone12の値段を予想してみました。
目次
<スポンサードリンク>
iPhone12の価格予想
iPhone12をドコモで買う場合の価格予想はこちら!
iPhone12のドコモの値段予想
128GB:88,440円
256GB:95,449円
<スポンサードリンク>
iPhone11のドコモの値段は?
128GB:95,040円
256GB:106,920円
<スポンサードリンク>
iPhone12のドコモの価格とiPhone11の価格比較
128GB、256GBともに5千円以上も安くなっています。
<スポンサードリンク>
iPhone12の価格予想は正しい?
ドコモのiPhone12の価格が正しいのでしょうか。
iPhone11よりも安いとうれしいけど、ちょっと心配ですよね。
ドコモのiPhone12の値段予想はどこからきた①
iPhone12の価格予想が発表されています。
これは、appleストアで購入するときのSIMフリーの価格です。
128GBの予想価格が、74,228円です。
そして、256GBの予想価格が80,143円でした。
<スポンサードリンク>
ドコモのiPhone12の値段予想はどこからきた②
次に、iPhone11のappleストアとドコモの価格を比較しました。
するとドコモで購入する方が、20%程度高くなっています。
具体的価格は
appleストアの場合は、79,800円です。
ドコモの場合は、95,040円です。
その差は、約20%ということになりました。
<スポンサードリンク>
iPhone12はドコモ以外で買う方が安い?
ドコモでiPhone12を購入するとappleストアで購入するよりも高いのでしょうか?
ドコモとappleストアの違いは?
ドコモでiPhone12を購入すれば、ドコモ回線でiPhone12を使用することができます。
一方で、appleストアでiPhone12を購入した場合は、キャリアを自分で選ぶ必要があります。
既に使用しているキャリアがあり、iPhoneを使っていればSIMカードを入れ替えるだけで機種変更できます。
また、格安SIMのキャリアに変更することもできます。
つまり、手続きが簡単なのがドコモで、自分でアレンジできるのがappleストアということになります。
<スポンサードリンク>
安いのはどっち?
価格だけで比較すれば、appleストアで購入する方が安いです。
ただ、一概に、appleストアで購入した方がトータルで安くなるとも言い切れないんです。
もし、ドコモでキャンペーン等があれば、ドコモで購入する方が安くなる可能性もあります。
その時のキャンペーン次第ということですね。
<スポンサードリンク>
iPhone12の値段は?ドコモの価格予想!
iPhone12をドコモで購入する場合の値段を予想しました。
現在の価格予想の値段で計算するとiPhone12は、iPhone11よりも安く購入することができそうです。
最新機種が安く購入できるのはうれしいですよね。
ドコモで購入できる価格については、iPhone11のときの価格を元に予想していますので、変更になる可能性もあります。
正式発表があれば、更新していきます。