いちご狩りに行きたいと思って調べてみるとびっくりしますよね。
入園料が結構高いんです。
1人あたり2000円以上のの入園料もありますよね。
家族で出かけたら、3人家族なら6,000円になります。
4人家族なら、8,000円となりますよね。
あまり高いと「行くのやめる!?」ってなりますよね。
そこで、安くいちご狩りができる穴場ランキング(2022年版)をまとめました。
<スポンサードリンク>
いちご狩りが安い穴場(関西編)
関西のいちご狩りができる農園を調べたところ、1500円が最安でした。
しかも、1500円で複数の農園がトップという結果となりました。
それぞれの特徴を含めてご紹介していきます。
1500円でいちご狩りができる農園
甲賀いちごハウス:滋賀県
近江舞子いちご園:滋賀県
サンシャイン牧場果樹園:和歌山県
貴志川観光いちご狩り園:和歌山県
<注意>富田林市農業公園サバーファーム:大阪
<注意>農業公園信貴山のどか村:奈良県
<スポンサードリンク>
甲賀いちごハウス:滋賀県

いちご狩りの価格
中学生以上 :1500円(4/1以降1300円)
小学生まで:1300円(4/1以降1100円)
幼児(2歳以上):900円(4/1以降800円)
<スポンサードリンク>
予約
必要(予約制:1か月前から可)
但し、空があれば当日も可能。
制限時間
30分間
<スポンサードリンク>
いちご狩り可能期間
1月~5月(品種:あきひめ)
アクセス

営業時間
9:30~12:00
<スポンサードリンク>
いちご狩りポイント
4月以降は、さらに、いちご狩りの価格が安いのでおすすめです。
要予約なので、その点は注意が必要です。
<スポンサードリンク>
近江舞子いちご園:滋賀県

公式サイト:近江舞子いちご園
いちご狩りの価格
中学生以上 :1500円
小学生まで:1000円
2歳以上:800円
予約
不可。
先着順にて、ご用意分が無くなり次第終了。
制限時間
60分間
いちご狩り可能期間
5月~6月(品種:宝交早生)
アクセス
営業時間
9:00~16:00
いちご狩りポイント
開園期間が5月~6月と短い農園です。
<スポンサードリンク>
貴志川観光いちご狩り園:和歌山県

公式サイト:貴志川観光いちご狩り協会
いちご狩りの価格
中学生以上 :1500円
小学生:1000円
3歳以上:700円
予約
要予約
制限時間
無制限!!
いちご狩り可能期間
2月中旬~5月
アクセス

営業時間
9:00~15:00
いちご狩りポイント
事前予約がおすすめのいちご狩りスポットです。
問い合わせ先:貴志川観光いちご狩り協会 TEL 0736-64-7212 (開園期間中のみ)
<スポンサードリンク>
富田林市農業公園サバーファーム:大阪

ホームページ:http://www.savor-farm.or.jp/
いちご狩りの価格
中学生以上 :1500円
4歳以上小学生まで:800円
2歳、3歳のお子様:400円
予約
不可。
先着順にて、ご用意分が無くなり次第終了。
制限時間
30分間
いちご狩り可能期間
12月~5月
アクセス
営業時間
9:30~17:00
入園料
大人:710円(高校生以上)
小人:300円(4歳~中学生)
※ここは入園料が必要でした!
いちご狩りポイント
入園料を含めた総額は、2210円(高校性以上)ということになります。
公園内で遊ぶなら、得かもしれませんが、いちご狩りだけであれば、総額では安くない農園となってしまいます。
その点は、注意が必要ですね。
<スポンサードリンク>
農業公園信貴山のどか村:奈良県

公式サイト:農業公園信貴山のどか村
いちご狩りの価格
中学生以上 :1500円
小学生:1200円
幼児(3歳以上):600円
乳児(1~2歳):200円
予約
不可。
先着順にて、ご用意分が無くなり次第終了。
制限時間
30分間
いちご狩り可能期間
1月~5月
アクセス

営業時間
9:30~17:00(12月~2月は16:00迄)
休園日:木曜日
入園料
大人:600円(中学生以上)
小人:350円(4歳~小学生)
いちご狩りポイント
入園料が必要なので、総額は、2100円となってしまいます。
いちご狩りだけなら、安いとは言えなくなってしまうので、注意が必要です。
<スポンサードリンク>
ランキング外のいちご狩り農園(関西圏)

入園料が安いいちご狩り農園をまとめました。
金額は、大人一人の金額です。
ランキングの圏外でも家からの距離が近いなど他の理由があれば、行ってみるのもありですね。
<スポンサードリンク>
大阪府のいちご狩りが安い食べ放題スポット

1500円
富田林市農業公園サバーファーム
※(入園料が必要:総額2210円)
1600円
いちご縁中川(長谷ハウス)
1700円
GrandBerry
1800円
堺・緑のミュージアム ハーベストの丘
いずみ小川いちご農園
2500円
きしかん(旧・岸和田観光農園)
2800円
たなかの苺
3000円
いちご畑 はる
<スポンサードリンク>
兵庫県のいちご狩りが安い食べ放題スポット

1900円
西浦農園(5月上旬~1600円)
観光いちご狩り二郎地区(5月上旬~1600円)
いちご畑 macca
2000円
篠田いちご園
稲鍵ファーム
内山いちごの国(5月中旬~1300円)
淡路島フルーツ農園:2040円(2/1~1840円)
2100円
ぶらんこいちご園
2200円
新さんだ農園 いな岡
原田いちごファーム
あぐり丹波3Dいちご園
2300円
いちご農園 雅ファーム
2500円
高井農園
2980円
神戸うららか・のうえん実里(カフェ付)
<スポンサードリンク>
京都府のいちご狩りが安い食べ放題スポット

1800円
華やぎ観光農園
2000円
ブリティッシュ・ガーデン 八幡農場
2200円
モモタ農園
ベリーファーム宇治
おさぜん農園
2500円
Farmおかよし
<スポンサードリンク>
滋賀県のいちご狩りが安い食べ放題スポット

1700円
いちご園 フェリーチェ
2000円
純野菜王国(3月上旬~1700円)
ベジタブルガーデン
アグリパーク竜王
2200円
鹿深いちご園
T-BERRY FARM
まさみ農園
奈良県のいちご狩りが安い食べ放題スポット
1600円
あすかいちご狩りパーク(5月上旬~1200円)
1800円
下村ベリー園
1900円
あだみね高原ファーム
和歌山県のいちご狩りが安い食べ放題スポット

1700円
針テラス ベリーファーム
1800円
農園紀の国(4月上旬~1600円)
観光農園ひだか
いちごの里 裕
イチゴランドカプリ
しい茸ランド かさや
2000円
サクラファーム
2500円
strawberry farm まあと工房
いちご狩り(関西版)安い穴場2022!本当に知りたい食べ放題価格ランキング!のまとめ
関西で、いちご狩りが安い穴場ランキングをまとめました。
いちご狩りは、場所によって価格差が大きいので、安くいちご狩りがしたい方にはおすすめのランキングです。
価格が安いメリットがある分、時間が短い等制約もあるのがデメリットとなっています。
30分間もあれば、いちご狩りを満喫することができるので、安くいちご狩りを楽しみたい方にはおすすめです。