日向坂をはじめ坂道グループのセンターが誰になるのかは、注目のポイントですよね。
センターは、ライブはもちろん、テレビでも一番目立つポジションですからね。
グループの顔的な位置づけなので、注目される反面で、プレッシャーもかかくポジションでもあります。
今回は、日向坂のセンター佐々木美玲や歴代のセンターについてまとめていきます。
<スポンサードリンク>
日向坂46のセンター佐々木美玲(1期生)
まず、日向坂46のセンター佐々木美玲さん(1期生)の情報からまとめていきます。
佐々木美玲のセンターは?
日向坂46の1stアルバムのリード曲「アザトカワイイ」からセンターを務めることになりました。
佐々木美玲の過去のセンター曲は?
佐々木美玲さんが日向坂46のセンターを務めるのは、「走り出す瞬間」のリード曲「期待していない自分」以来2年ぶりでした。
<スポンサードリンク>
日向坂46の歴代センターは誰?
佐々木美玲さん以前の日向坂46のセンターは誰が務めていたのでしょうか。
<スポンサードリンク>
小坂奈緒(2期生):2019年2月~2020年10月

小坂奈緒さんがセンターを務めたのは、欅坂のシングルカップリング曲の「君に話しておきたいこと」、日向坂46のデビューシングル「キュン」から4thシングルの「ソンナコトナイヨ」まででした。
センター交代の反応は?
小坂菜緒 pic.twitter.com/OVjUwvnlm3
— 日刊美女 〜nikkan BIJYO〜 (@beauty_master_1) November 9, 2022
次の曲のセンター佐々木美玲に決定したときに、小坂奈緒さんは、大粒の涙を見せました。
小坂奈緒さんの涙には、くやしさというよりは、センターという重圧から解放された解放感が感じられました。
それほど、センターというポジションは、プレッシャーがすごいということですね。
<スポンサードリンク>
日向坂46改名前のけやき坂46時代のセンターは?
【ブログ更新☀️ ポカ】 月夜のマジック https://t.co/ODIa4yz2OV #日向坂46 #ポカ pic.twitter.com/SEARA5mLif
— 日向坂46 (@hinatazaka46) November 11, 2022
日向坂46の前身の「けやき坂46」のセンターについてまとめていきます。
加藤史帆(1期生):2018年8月~2019年2月

加藤史帆さんがセンターを務めたのは、欅坂46のカップリング曲の「ハッピーオーラ」(9th)です。
<スポンサードリンク>
佐々木美玲(1期生)/小坂奈緒(2期生):2018年3月~2018年8月
佐々木美玲

佐々木美玲さんは、欅坂46の「ガラスを割れ!」のカップリング曲「イマニミテイロ」(7th)でセンターを務めています。
小坂奈緒

小坂奈緒さんも同じく、欅坂46の「ガラスを割れ!」のカップリング曲「半分の記憶」(8th)でセンターを務めています。
斎藤京子(1期生):2017年10月~2018年3月

斎藤京子さんは、欅坂46の「風に吹かれても」のカップリング曲「それでも歩いてる」と「NO WAR in the future」でセンターを務めています。
長濱ねる(卒業)/柿崎芽実(卒業)
長濱ねる
「ひらがなけやき」(1st)、「誰よりも高く跳べ!」(2nd)、「僕たちは付き合っている」(3rd)でセンターを務めました。
※「ひらがなけやき」、「誰よりも高く跳べ!」は、柿崎芽実とWセンター
当時は、けやき坂46と欅坂46を兼任していましたね。
2017年9月に欅坂46の専任が決定し、けやき坂46を離れ、2019年7月に欅坂46も卒業しています。
柿崎芽実
「ひらがなけやき」(1st)、「誰よりも高く跳べ!」(2nd)で、長濱ねるさんとWセンターを務めています。
2019年8月にけやき坂46を卒業しました。
<スポンサードリンク>
日向坂46のセンターは佐々木美玲が続ける?歴代センターは誰?のまとめ
日向坂46のセンター佐々木美玲さんと歴代センターについてまとめました。
佐々木美玲さんは、けやき坂46時代にセンターを務めた経験がありました。
小坂奈緒さんの涙が物語るように、センターにはかなりのプレッシャーがありますよね。
佐々木美玲さんが日向坂46のセンターを続けていくのでしょうか。
また、歴代センターを見ても、けやき坂46時代からセンターは曲ごとに入れ替わっています。
今後、日向坂46のセンターも曲ごとに入れ替えることになるのでしょうか。
今後の新曲発表とセンターが誰になるのかが注目ですね。
引用:https://www.keyakizaka46.com/s/k46o/page/portrait_hiragana_001_30?ima=0000