
夏といえば、花火ですよね。
毎年いろんな場所で花火大会が開催されます。
何か所も花火大会に行く人も多いです。
やはり、花火大会によって雰囲気も違いますからね。
さて、2020年の大阪の花火大会はいつどこで行われるのでしょうか。
今年は、コロナウィルスの影響で中止の花火大会も増えているので、注意してくださいね。
目次
<スポンサードリンク>
大阪で人気の花火大会2020
<スポンサードリンク>
教祖祭PL花火芸術2020<中止>
この投稿をInstagramで見る
開催日:中止
打ち上げ花火数:10000発
場所:大阪府富田林市新堂 パーフェクト リバティー教団敷地内
<広域マップ>
<Googleマップ>
アクセス:<近鉄>長野線富田林駅から徒歩15分、<南海>高野線大阪狭山市駅から徒歩40分、<南海>高野線金剛駅から徒歩50分
駐車場:なし
会場周辺の交通規制:あり(16:00~23:00、会場周辺)
<スポンサードリンク>
なにわ淀川花火大会2020<中止>
引用:https://www.yodohanabi.com/
開催日:令和2年8月22日(土)19:40~20:40 ⇒中止
打ち上げ花火数:非公開
場所:淀川河川敷
アクセス(十三会場側):<JR>東海道本線塚本駅、<阪急>神戸線十三駅から徒歩15分
アクセス(梅田会場側):<阪急>梅田駅、<JR>大阪駅、<地下鉄>梅田駅から徒歩25分
駐車場:なし
会場周辺の交通規制:あり(18:00~23:00頃、会場周辺)
<スポンサードリンク>
天神祭奉納花火2020<中止>
開催日:令和2年7月25日(土)19:30~20:50 ⇒中止
打ち上げ花火数:5000発
場所:大川(桜ノ宮公園付近)
<広域マップ>
<Googleマップ>
アクセス1:大川の東岸エリア(桜ノ宮公園側)
駅 ~station~
勧賞エリアとして人気の桜の宮公園から近いJR桜ノ宮駅は大変混雑する。
近隣のJR大阪城北詰駅や天満橋駅、さらにはJR大阪天満宮駅、地下鉄扇町駅は比較的利用が少なく、祭りの雰囲気を味わいながら歩くのもいいのでは。■JR桜ノ宮駅
桜の宮公園や源八橋の最寄駅。
花火の打上げ場所から近く、桜の宮公園は屋台なども出るので最も利用が多い。
駅の西口は大混雑するので、比較的広い東口へ行くほうがよい。■京阪/地下鉄 天満橋駅
京都方面や中之島方面からのアクセスに良い駅。
船渡御の観覧席に最も近い駅でもある。■JR大阪城北詰駅
穴場的な便利な駅。大川のすぐ東に位置している。
藤田邸跡公園前や太閤園にも近く、神戸、宝塚方面からのアクセスにもグッド。
アクセス2:大川の西岸エリア(OAPプラザ・帝国ホテル大阪側)
駅 ~station~
■地下鉄 天神橋筋六丁目駅
都島大橋へは徒歩で東方面に向かう。
船渡御・花火打ち上げの時間帯は非常に混雑するので早めの移動がおすすめ。■JR天満駅
天神橋筋商店街へのアクセスに便利な駅。
花火を鑑賞するには東方面に徒歩で移動する。■地下鉄 南森町駅
大阪天満宮、天神橋筋商店街へのアクセスに便利な駅。
この場所からは花火が見えないので大川に向かって東に徒歩で移動する必要がある。■JR大阪天満宮駅
大阪天満宮から最も近い駅。
花火が見える位置まで国道1号線を東側に向かって徒歩で歩いていく人も多い。
駐車場:なし
会場周辺の交通規制:あり(前日13:00~23:00頃、当日15:30~23:00頃、会場周辺)
<スポンサードリンク>
ENJOY!りんくう2020(りんくう花火)中止
この投稿をInstagramで見る
開催日:令和2年8月29日(土)19:15~20:00 ⇒中止
打ち上げ花火数:7000発
場所:りんくうタウンマーブルビーチ
<広域マップ>
<Googleマップ>
アクセス:<JR><南海>りんくうタウン駅より徒歩10分
駐車場:×(周辺に駐車場あり。ただし、満車の可能性大です。)
会場周辺の交通規制:なし(当日は、会場周辺は混雑が予想されます。)
<スポンサードリンク>
泉州光と音の夢花火2020(開催予定)
開催日:令和2年9月5日(土)、6日(日)⇒変更:10月3日(土)、4日(日)20:15~21:00
打ち上げ花火数:25000発
場所:大阪府 泉南市りんくう南浜(タルイサザンビーチ)
<広域マップ>
<Googleマップ>
アクセス:<南海>本線樽井駅から徒歩10分
駐車場:〇
会場周辺の交通規制:なし(当日は、会場周辺は混雑が予想されます。)
<スポンサードリンク>
花火大会in大阪2020!今年おすすめのイベント情報のまとめ
2020年に大阪で行われる花火大会をまとめました。
毎年恒例となっている人気の花火大会の中止が多くなっています。
今年は、コロナウィルスの影響があるので、残念ですが仕方ないですね。
開催を予定している花火大会もコロナの状況によっては、中止になる可能性もあります。
来年は、今年見ることができかなった分まで、各所で花火を見たいですね。