
クラブハウスアプリを登録して始めたい人も増えてきていますよね。
クラブハウスの登録は、英語版しかないので、他のSNSに比べて登録が大変という声も多いです。
しかし、登録するときに、注意しておきたいポイントがあります。
それは、iPhone内にある電話帳です。
クラブハウスは、登録に電話番号が必要なアプリですが、それ以外にも電話帳の役目があるんです。
では、クラブハウスに登録するときにどんなことに注意したらいいのでしょうか。
目次
<スポンサードリンク>
クラブハウス登録時の電話帳は要チェック
クラブハウスを登録するときに電話帳のどんな点に注意すればいいのでしょうか。
<スポンサードリンク>
クラブハウスアプリで電話帳の役割とは
クラブハウスアプリを使う上で、電話帳の役割は重要です。
それは、クラブハウスに誰かを招待するときには、電話帳に登録されている人でないと招待できないからです。
クラブハウスは、招待制SNSなので、始めるためには、誰かに招待してもらう必要があります。
招待したい人を登録していないとその人は、クラブハウスを始めることができないんです。
<スポンサードリンク>
クラブハウスアプリで電話帳の副作用とは?
クラブハウスアプリでは、電話番号を登録している人がクラブハウスを始めているかどうかが分かってしまう仕組みになっています。
もし、あまり親しくないけど電話帳に登録されている人がいる場合は、その人にもクラブハウスアプリを始めていることが分かってしまう恐れがあるんです。
その人から、「クラブハウスやってるの?」と連絡が来ると困る場合もありますよね。
しかし、クラブハウスアプリの性質上、そんなことも起こってしまう可能性があるんです。
<スポンサードリンク>
クラブハウスアプリで電話帳のトラブルを防ぐ方法
クラブハウスアプリを始めたことを知られたくないときはどうすればいいのでしょうか。
<スポンサードリンク>
クラブハウスアプリの電話帳トラブルを回避するには?
簡単な解決策は、電話帳の同期機能を「OFF」にしてしまう方法です。
電話帳の同期機能をOFFにする手順をまとめました。
電話帳の同期をOFFにする手順①設定⇒Clubhouse
設定画面からClubhouseアプリを探してタップします。
<スポンサードリンク>
電話帳の同期をOFFにする手順②設定⇒連絡先
次に、連絡先の項目でチェックボックスを外します。
最初は、右にチェックされているので、緑色になっています。
左側をタップして緑色が灰色になれば、電話帳の同期がOFFになります。
※画像の場合は、連絡先がローカルネットワークのように灰色になれば、同期がOFFの状態です。
これで、クラブハウスアプリと電話帳が同期されないので、電話番号を登録している人にクラブハウスアプリを始めていることが分からないように設定できます。
<スポンサードリンク>
クラブハウスアプリで電話帳同期をOFFにしたデメリット
クラブハウスアプリの電話帳同期をOFFにするメリットはありますが、実は、デメリットもあるんです。
<スポンサードリンク>
クラブハウスアプリの電話帳をOFFにするデメリットとは?
デメリットは、クラブハウスアプリに招待することができないことです。
クラブハウスアプリに招待するには、電話帳に登録してあることが前提でした。
そして、電話帳とクラブハウスアプリが同期されていないとアプリに電話番号を反映することができないんです。
クラブハウス(Clubhouse)の登録は電話帳同期に注意!知らないと危険!?のまとめ
クラブハウスアプリを登録するときに注意したい電話帳同期についてまとめました。
クラブハウスアプリを周りの人に知られないように始めたい人には、電話帳同期をOFFにしておく方がおすすめです。
そうすれば、電話帳に登録している人に自分がクラブハウスを始めていることを知られずに済みます。
しかし、問題は、誰かを招待したいときに招待できない問題です。
誰も招待する予定がない人は、電話帳同期はOFFでも大丈夫ですが、招待してほしいという人がいる場合はネックになります。
クラブハウスアプリがどんなSNSか試しにやってみる場合は、電話帳同期をOFFで始めてみてもいいかもしれませんね。