有村架純さんはその時演じる役によって、ミディアムヘアやロングヘアなど髪型が変わっていますよね。
しかし、不思議なことに髪の長さを変えているのに、有村架純さんの雰囲気が変わっている感じがしないんです。
実は、そう思うには理由があるんです。
その理輔とは、有村架純さんがどの髪の長さの時でもレイヤーを入れているからなんです。
今回は、有村架純さんの髪型別レイヤーの特徴と、オーダー方法やアレンジについてまとめました。
<スポンサードリンク>
有村架純のロングヘアのレイヤーの特徴は?
☻告知☻
「姉ちゃんの恋人」
本日21時からいよいよ最終話が放送です!それぞれの幸せが詰まった最終話、安達家やホームセンターのみんながどうなっていくのか、是非ご覧ください☺️
オフショット✌️#姉ちゃんの恋人#有村架純 pic.twitter.com/hF4hgDNk3M
— 有村架純’s staff (@Kasumistaff) December 22, 2020
有村架純さんのロングヘアは、まとまりがあって自然と内巻きになっています。
自然と内巻きになっているのは、顎下5cmからレイヤーが入っているからです。
このレイヤーが入っていることで、顔周りがシュッとした綺麗なロングヘアになります。
清楚で大人っぽい有村架純さんの雰囲気に、とてもあっていますね。
ロングレイヤーのオーダー方法
☻告知☻
「姉ちゃんの恋人」🏠
明日21時から第4話放送です!現場オフショット🌼#姉ちゃんの恋人#有村架純 pic.twitter.com/C32gA4NnCV
— 有村架純’s staff (@Kasumistaff) November 16, 2020
有村架純さんのようなロングレイヤーを、美容院でオーダーする際のポイントを紹介します。
・長さは胸上ぐらいにする
・顎下5cmから毛先にかけてレイヤーを入れる
・前だけでなく後ろの髪まで同じ高さでレイヤーを入れてもらう
・量感は重くなりすぎず、毛先に向かって髪の毛が自然と内に入るようにする
このポイントを伝えてもらうと有村架純さんのような綺麗で大人っぽいロングレイヤーになれます。
<スポンサードリンク>
ロングレイヤーのアレンジ方法
☻告知☻
本日6/4公開
「るろうに剣心 最終章 The Beginning」
初日舞台挨拶見ていただいた皆さまありがとうございました!そして、
今夜20時「ぴったんこカン・カン」(TBS系)、
6/6(日)10:25「ニノさん」(日テレ系)にも出演します🥸#るろ剣本日完結でござる #るろうに剣心最終章 #有村架純 pic.twitter.com/FE7M6MZwmx— 有村架純’s staff (@Kasumistaff) June 4, 2021
有村架純さんのような、綺麗なロングレイヤーでできるアレンジをまとめましたので紹介します。
ゆるっとお団子アレンジ
☻告知☻
「コントが始まる」
今夜最終回。
22時から放送です🥸#コントが始まる#有村架純 pic.twitter.com/E76hD8riQM— 有村架純’s staff (@Kasumistaff) June 19, 2021
耳と同じ高さでひとつにまとめたお団子アレンジです。
このアレンジで大事なところは、きっちりときつくまとめすぎないことです。
ゆるく柔らかいお団子の方が、より可愛さを表現することができます。
毛先までまとめてしまうのではなく、あえて垂らして毛先だけ巻くのもより可愛いアレンジになります。
MIX巻き髪アレンジ
☻告知☻
「コントが始まる」
第9話 今夜22時放送です!本日のるろうに剣心のイベント後オフショット🤓#コントが始まる#るろうに剣心#有村架純 pic.twitter.com/hGWoyMQSW6
— 有村架純’s staff (@Kasumistaff) June 12, 2021
32mmのカールアイロンを使った巻き髪アレンジです。
カールアイロンを髪にたいして縦に入れ、顔周りから外巻き、内巻きと順番に巻いていきます。
この時大事なのは、顔周りを外巻きから始めることです。
顔周りのレイヤーを外巻きにすることで、少し大人っぽい韓国風の巻き髪になります。
有村架純のミディアムのレイヤーの特徴は?
土曜スタジオパークをご覧頂いた皆さまありがとうございました!
「太陽の子」(NHK)
8/15(土)19:30から放送です☺️
1人でも多くの方にこの作品が届きますように。撮影終わり、柳楽さんと2ショットいただきました😎#太陽の子#有村架純 pic.twitter.com/jcyHl5gXcj
— 有村架純’s staff (@Kasumistaff) August 8, 2020
有村架純さんは、ミディアムヘアの時もレイヤーを入れています。
ロングの時とは違い、顎下すぐからレイヤーを入れています。
後ろ髪は前下がりになるようにレイヤーを入れているので、表面に段が少し入ったスタイルになっています。
全体的に前下がりのレイヤーを入れることで、量感を調節しなくても軽く見せることができます。
有村架純さんの可愛らしい雰囲気にぴったりで、小顔効果抜群な髪型ですね。
ミディアムレイヤーのオーダー方法
steady.6月号💃
絶賛発売中です☻#steady#有村架純 pic.twitter.com/qZt6gpxqme
— 有村架純’s staff (@Kasumistaff) May 7, 2020
有村架純さんのようなミディアムレイヤーを、美容院でオーダーする際のポイントを紹介します。
・長さは鎖骨下5cmにする
・顔周りのレイヤーは顎下から入れてもらう
・全体的なレイヤーは前下がりに入れてもらう
・レイヤーを入れているので軽くなりすぎないように適度に毛量調節をしてもらう
この4つのポイントを美容院で伝えると、有村架純さんのミディアムレイヤーになれます。
\累計1000万本達成の美顔ローラー/
リファカラット ReFa CARAT
<スポンサードリンク>
\キッズ特別価格!/
エピレ(epiler)
\7歳~15歳限定プラン/
ミディアムレイヤーのアレンジ方法
有村架純さんがミディアムレイヤーの時によくしているアレンジを紹介します。
簡単!ポニーテールアレンジ
本日発売のMORE6月号で
表紙を飾らさせていただいてます!
大人カジュアルをテーマに様々な衣装の着こなしに挑戦しています!
写真集情報も掲載されてますので
ぜひチェックしてみてください!#有村架純#MORE pic.twitter.com/pVi3CdyrLP— 有村架純’s staff (@Kasumistaff) April 26, 2018
誰でも簡単にできて可愛いアレンジは、ポニーテールです。
ゴムひとつあればできるので、暑い時や何か作業をする時にパッとできるのが魅力的ですね。
ポニーテールをする時に大事なことは、結ぶ位置を耳とつむじの延長線上にすることです。
この位置で結ぶと有村架純さんのように、横から見ても綺麗なポニーテールができます。
毛先をカールアイロンで巻くと、可愛いポニーテールが大人な印象に変わるのでおすすめです。
ナチュラルな外ハネアレンジ
写真集
プチメイキングパート4(最終回)
『えっ!
ムービー!!??
(ニヤリ)笑』いよいよ明日!
写真集発売です!!#有村架純
写真集公式インスタグラム⬇︎https://t.co/u5KPf7Gt6u pic.twitter.com/hO2kBMPcwh— 有村架純’s staff (@Kasumistaff) May 8, 2018
ストレートアイロンだけでできる簡単なアレンジです。
全体的に肩で自然とハネるのと同じようなナチュラルな外ハネにします。
顎下からのレイヤーのみ内巻きにしてみると、小顔効果も期待できます。
スタイリング剤をつけるときは、有村架純さんのように逆側の髪をもってくるとよりボリュームが出やすいです。
ボリュームがでてふんわりしつつ、かっこいいアレンジができます。
<スポンサードリンク>
有村架純のボブのレイヤーの特徴は?
劇場版「そして、生きる」🍀
舞台挨拶に来ていただいたみなさま
ありがとうございました🙌本日9/27(金)より公開です!
上映される劇場はこちら💁♀️https://t.co/0L60INkcZx pic.twitter.com/0XjFU6l5hj
— 有村架純’s staff (@Kasumistaff) September 27, 2019
有村架純さんは、ボブのような短い髪型の時もレイヤーを入れています。
ボブの時は全体にレイヤーを入れるのではなく顔周りにだけにしています。
顔周りにレイヤーがあると顔の輪郭を隠すので、小顔効果も期待できますね。
髪が短くなったことと、顔周りのレイヤーが有村架純さんの可愛さをより強調しています。
ボブレイヤーのオーダー方法
MORE 10月号💃
明日8/28(水)に発売されます!撮影風景☻#MORE #集英社#有村架純 pic.twitter.com/KIxyCIFFac
— 有村架純’s staff (@Kasumistaff) August 27, 2019
有村架純さんのような可愛いボブレイヤーを、美容院でオーダーする際のポイント紹介します。
・長さは顎下ぐらいにする
・レイヤーは全体的に入れるのではなく、顔周りのみ包み込むように入れてもらう
・全体にレイヤーを入れていないので重くなっている毛量を軽くしてもらう
このポイントをオーダー時に伝えてもらうと、有村架純さんの可愛いボブレイヤーになれます。
ボブレイヤーのアレンジ方法
samurai ELO 5月号
発売中です!#有村架純 pic.twitter.com/dSeXtl2z4e— 有村架純’s staff (@Kasumistaff) March 25, 2017
ボブの長さでも可愛くなれる巻き髪のアレンジを紹介します。
カールアイロンで作る巻き髪アレンジ
出演情報!
3月17日(日)午後6時〜午後6時50分
〈NHK-FM〉
「岡田惠和 今宵、ロックバーで」
に出演します!#ひよっこ2#有村架純 pic.twitter.com/GhO1V3wG9o— 有村架純’s staff (@Kasumistaff) March 15, 2019
26mmのカールアイロンでできる簡単な巻き髪アレンジです。
32mmのような大きめのアイロンだと髪の毛が短すぎて巻きにくいので、26mmぐらいが巻きやすいです。
全体を内巻きにして、顔周りのレイヤーの部分のみ外巻きにします。
レイヤー部分を外巻きにすることで、動きが出てふわっとした可愛い巻き髪になります。
ストレートアイロンで作る巻き髪アレンジ
連続ドラマW「そして、生きる」🍀
いよいよ、本日22時からWOWOWで放送です!
WOWOWに加入してない方も第1話は、BS9チャンネルで観られるので、是非、ご覧ください☺️#連続ドラマW#そして生きる#有村架純 pic.twitter.com/PvjBnZ2R5V— 有村架純’s staff (@Kasumistaff) August 4, 2019
カールアイロンをもっていなくても、ストレートアイロンがあればできる巻き髪です。
こめかみ付近から髪の毛を上下に分けます。
下の部分を外ハネに巻き、上の部分は内巻きにします。
外ハネを強く巻きすぎるとバランスが悪くなるので、軽く自然な感じで巻くと可愛いアレンジができます。
<スポンサードリンク>
有村架純のレイヤーの特徴は?髪型別オーダー方法のポイント!まとめ
今回は有村架純さんのレイヤーについて、髪型別にまとめてみました。
違う長さの髪型でも、レイヤーを入れるだけで似たような雰囲気にできるのはとてもいいことですね。
いつもと違った髪型にするのに勇気がいるという人は、いつもの髪型にレイヤーを入れてみるのをおすすめします。
引用:https://www.ntv.co.jp/conpaji/articles/22266kpwnefyv18sxfis.html
【芸能界でも話題のアートメイク情報!】
⇒眉毛のアートメイクをしている芸能人は誰?